※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家族・旦那

上の子に寂しい思いをさせてしまったことを反省しています。上の子との時間を作りたいのですが、実家との距離やワンオペの状況で難しいです。下の子を一時保育に預けることは可能でしょうか。

上の子に寂しい思いをさせてしまった上、その寂しい思いを振り切ってしまった。とてつもなく反省。。。

何でもかんでもママとが良くて、でも寝る時間になっても永遠に遊んでるから怒ってしまった、そして何度かたつけようねって言ってもまだ遊ぶー、ママがいいーって大ゴネされて下の子の授乳時間のためパパに丸投げしてしまった🫠


上の子優先に動いてたつもりが、上の子からしたらずっと下の子優先じゃんって、そう思わせてしまってたんだろうな😣

せめて数時間だけでも上の子とだけの2人きりの時間作ってあげたいけど実家義実家の距離問題とほぼワンオペ(夫は仕事の都合で無理、そして週1休みで貴重な週1休み分は上の子にパパとの時間もあげたいからパパに下の子預けて上と出かけるなんて無理)だから無理すぎる🥴

上の子と二人切り時間のために、下の子月一くらいで一時保育とか預けてもいいですかね🥺
本当は預けたくないけどそうでもしないと上の子が満足行くまでちゃんと向き合える時間ない💭

コメント

はじめてのママリ🔰

全然預けて良いと思います!🙌
うち下の子が2歳4ヶ月なんですが、正直まだまだ赤ちゃんだなと思います。
毎晩、私と上の子でザザーっと一気に片付けてLDKの全部電気消してやっと寝る気になってくれます。
だから長男さんがお兄ちゃんやってるのめちゃくちゃ凄いし頑張ってますね。
でも何よりママが頑張ってますね。
一時期保育で下の子預けて上の子と一緒に過ごすもよし。
2人とも預けてリフレッシュするのもよし。
と思いますよ😌