コメント
ママリ灬̤̬
私は不安で不安で鬱っぽかったです😅
何が不安なのかすら分からない状態でした💦
ママリ
毎日泣いてました😂
母乳育児が辛くて苦痛で、夜が近づくとメソメソして朝起きたらメソメソして、常に何かに追われてて疲れてました😮💨
はじめてのママリ🔰
同じ感じでした🥹
とにかく生かすために泣いたら即対応、ミルクも時間厳守って感じでピリピリしながら手探りの毎日でした
睡眠不足で限界が来て泣いたのもそのくらいだった気がします🥲
may
第一子の新生児期なんて毎日いっぱいいっぱいでしたよ😂
魔の3週目がしっかりあったので3週目以降は乳出しっぱなしで白目ですよ笑
いっぱいいっぱいでしたが、毎日写真は撮るようにしてました😊
はじめてのママリ🔰
子供2人いて下はまだ半年ですが、正直その頃は精一杯で、思い出そうとしても記憶がありません😂
写真を見返してみても、記憶が戻ってきません。笑
それだけ必死に育ててたんだと思います😊
でもたしかひとりめのときは何も悲しくないのに泣いてたかな💦
ふたりめのときはまだ可愛い可愛いと余裕があった気がします。
母乳あげて、オムツ替えて、寝てくれたら自分も寝たいけどその間にやりたいこともあって、何故か寝付けなくてスマホ見てる間にまた泣き出して…
今はそんな繰り返しですよね😭
暖かい飲み物とか飲んで体休めてくださいね☺️💕︎
🤍
ご出産おめでとうございます🤍
最初は早く退院して我が子と自分の家でゆっくり過ごしたかったのですが、生後1週間経って急に背中スイッチ作動して、毎日泣いて夫に弱音吐いてました😂漠然とした不安が毎日ありました。
とにかく何をするにも必死だったし、もう少し余裕もって可愛がれたら良かったなあと思います。
ママリ🔰
退院してから即ワンオペだったので
私がしくじればこの子は死んでしまう…という責任感もあり、でも分からないことだらけで手探りでした。
今思うと新生児期はめちゃくちゃ緊張して、1人でお世話する不安な日々を過ごしていたと感じます。
赤ちゃん寝たら、ママも寝てね!と助産師さんに言われそうする気満々で退院しましたが、赤ちゃん寝たら血眼で検索魔してました😅
ゆり
わかります!わたしもです。何が不安なのかと聞かれるとわからないです…😿
ママリ灬̤̬
子供が泣く度にドキドキして家の事が出来ないくらい落ちてました…🥲
後は良く泣いてましたね。。