自分が子供の頃に思っていた大人の姿と今現在大人になった自分の姿はさ…
自分が子供の頃に思っていた大人の姿と今現在大人になった自分の姿はさが全然違います。
子供の頃、大人というのはみんな不安なんて抱えず明るく前向きに色んなことがスマートに出来てとにかく人格者みたいな人、というのを想像していました。
しかも30歳なんてもうだいぶおっちゃんおばちゃんで完成されたもの、と。
実際に自分が30を超えてみて、まだまだ社会のこと世の中のことは分からないことだらけだし毎日不安を抱えることもあるし嫌だなと思うことはたくさんあって、心は高校生の頃とほとんど変わってません。
全然思い描いてた大人ではないです。
皆さんはどうですか?
思い描いていた大人と実際になった自分を比べてどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私はしょせん自分なのでこんなものだなって感じです(笑)そんな大層な人になれるとも思ってなかったので🤣
しんまい
びっくりするほどお子ちゃまのまま大人になってます🤣体力だけは落ちていくのに笑
みんなそんなもんなんじゃないかなぁと思って生きてます😌
自分ではいつまで経っても成長しないなぁと思ってますが、職場の新人の子たちからするとそれなりに先輩たちはオトナに見えるみたいなので🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
いや本当に見事におこちゃまのまま大人になりました😂
大人になってみると、周りの大人も大体そうなんだろうなって思えます。
ただ、子供の頃と違うといえば仕事や育児で責任感を感じるようになったことですかね。
大学生の頃のバイトもお手伝い感覚でしかなかったので、今は全然違うなと感じます。
きっとそういう姿勢やものの見方が後輩たちにはオトナに映るのかもですね。- 1時間前
-
しんまい
ほんと今思うとよくあんなテキトーにバイトしてお給料もらってたなと思います🤣責任を感じるようになったからこそ、焦ったり不安になることもあるでしょうから、大人になったなって思っときましょー🙌
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね、責任を感じるからこそ生まれた心の一面ですね!
ありがとうございます✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
きっと感覚が小さな頃から大人だったんですね!
それはそれですごいと思います👏
私は子供の頃は馬鹿みたいに夢がデカかったです!笑