体調が悪くずっと通院しています。初めに行った心療内科で、普通じゃな…
体調が悪くずっと通院しています。
初めに行った心療内科で、普通じゃない量の睡眠薬がでて…(その時は普通だと思ってました)
その後めまい、リンパ節腫れ、耳鳴り、頭痛等の症状に悩まされてきました。また下顎の手術をし、オトガイ神経麻痺が残り、痺れで、食べ物をこぼしたりします。今は脳神経外科に通院中。心療内科は行くのを辞めました。
約1年間、なんとか生活してきました。
5歳と3歳の子供がいます。いつも喧嘩。
仕事もやってきましたが、コールセンターの仕事のため、痺れや耳鳴りに差し支えが出ています。
でもここ最近、頭が働かない、普通に話してるだけでも首が熱くなり、頭が真っ白。言葉が出てこない、まとめられない、言葉の言い間違え、ぼーっとする等の自分でも、戸惑う症状が出てきました。え、認知症?と思うレベルです。
生理も来ておらず、今まで楽しかったことも全然楽しめなくなりました。家族に申し訳ないです。
なぜか家族と話す時も、うまく話さなきゃって意識するようになってしまい、今まで普通に接してたママ友と話す時も、ど緊張。一緒にいても、ご飯が食べられないほど、話すことに緊張?不安を覚えるようになりました。
そして今日、朝子供たちを送り出す、段取りを考えられないほど頭が働かず、仕事を休みました(子どもの体調不良も、ありましたが、自分の気持ちが強かったです)
ずっと接客業をしていて、人と話すことが大好きだったのに…前の自分とのギャップで悲しくなりました。10キロ痩せ、周りからもびっくりされるほど、見た目が変わりました。
もうどうしたら良いかわかりません。
電車で通勤が怖い、明日もいけないかもしれません。
甘えと言われるかもしれませんが…
今は否定的なコメントは受入れられません。長文読んでいただきありがとうございます😭
- すみっこまま(6歳)
コメント
じゃじゃまま
疲れやストレスがキャパオーバーだと思います😣
夜は眠れてますか?
不安も強いみたいですし、心身ともに限界に来てると思います🥺
可能ならしばらくお仕事はお休みして、まず、心を休めるのが一番です🥺
体調が悪くなった最初の原因てあったりしますか?
そこからの我慢やストレスが続いて自律神経が乱れ、色んな症状が出てきてると思います🥺
今鬱っぽい感じも見えるので、心療内科行って欲しいですね🥺
かなり無理されてきたと思うので、ゆっくりして欲しいです🥺
すみっこまま
ご返信ありがとうございます!
最初は不眠症で心療内科を受診しました( ; ; )一度、心療内科で失敗したので、慎重になってしまいらなかなか行動に移せてません。でもやっぱり精神的なものもありますよね😭きちんと会社に話さないとですよね…周りには良い顔しちゃうタイプなので、話すのが怖くて…親身にお話聞いて下さり、ありがとうございます😭
じゃじゃまま
不眠症だったんですね🥺
私ももう何年も不眠症で薬飲まないと寝れません🥹
眠れないのは不安からですか?それとも興奮から?
普通の睡眠薬より、眠れない理由によって、その薬を飲むとスっと眠れたりします🥹
心療内科は当たり外れあるので、大変ですが合うところが見つかるまで探す、が結構大事になります🥺
会社へ話すの勇気いりますよね😭
ですが日頃から真面目に頑張られてきてると思うので、きっと体調不良を話しても分かってくださるのではないかなと感じます🥹
すみっこまま
不眠は不安からでした。
心療内科で出された薬の数が多いことに、かかりつけの薬剤師さんに指摘されました。
いま、誰にも相談できていなかったので優しい言葉をいただき、涙が出そうです…ありがとうございます( ; ; )
そうですよね、やっぱり会社に話して一回治療に専念したいと勇気を出して、はなしてみたいとおもいます。金銭面でもかなりが不安がありましたが、身体が資本ですもんね…😭
じゃじゃまま
不安からなら不安のお薬だけで眠れるようになるかもしれません☺️
基本的に薬をたくさん出す医者はヤブです😱
私も何十錠と飲んできましたが、今は寝る前のひとつしか飲んでません👍
あとは、その不安の原因なんですよね🥹
そこが少しずつ解けていくといいのですが。。
会社へ申し出てお休みしてる間、傷病手当や障害年金を申請してもいいかと👍
かなり助かります✨