※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の同級生についてです。小4男子です。男女関係なく遊ぶ子で、お家に…

息子の同級生についてです。
小4男子です。

男女関係なく遊ぶ子で、お家にも男女まぜまぜで遊びに来てくれたりしています。

その中の1人の子が、勝手にテレビ台の引き出しを開けたり、机のものをまじまじと見てそのあとお腹すいたーとチラチラ見てきたり、私が無反応だと息子に耳打ちしてお菓子を出すように言ってくれと促したりと…今までにいないタイプで困っています。


今まで来ていた子は、ほとんどの子が自分で水筒やお菓子を持ってきていたので、基本放置していました。ほぼうちに来るので毎回お菓子をみんな用に用意してたら大変ですし、うちの子がお菓子を全く食べない子なので、そもそもお菓子が家にないです。


今日は息子がたまーに欲しくなってスーパーで買ったようなお菓子が1つ机にあって、それを狙ってチラチラ見たり、知ってるくせに今日○○ってお菓子が食べたいなー!などアピールがすごかったです。


ほかのママからは無視と出禁にしちゃえば?など言われていますが、実際正解はなんでしょう。

その場で怒るべきでしたでしょうか?引き出しを開けない!お菓子をねだらない!など…



相手の子は兄弟が多い家庭の子です。
家庭内ではそういう甘え方をしたら親からお菓子が貰えるとかあるのかもですが、私は舐め回すようにリビングを見回してダイニングテーブルをチェックしたり、お腹すいたーと言い続けることがかなり不快でした…。


何が大人として、その子にとって友達のママとして、対応するのが正解ですか?


コメント

ママリ

うちもされたことあります💦
その場で注意しましたが聞き入れなくてそれからうちに来ても断わったら来なくなりました。
そういうことした子のママさんは知ってるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわー!!同士です!!😭

    どんな感じで注意しましたか?
    一旦注意したいな…とも思うのですが…


    ほかのママさん曰く、そもそもお友達の家に行くのが禁止の家庭らしいと、今日私は知りまして…

    兄弟多いからか、ママの前では聞き分けがいい子のイメージですね…

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    強くは言えないですね。これはだめだよと。あとうちの子供も注意してました。禁止なのに来たということですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…まずは軽い感じですね!

    親からお友達の家に行くのが禁止って言われてるみたいだよ!と聞いただけで本当に禁止かわからないですが……かもしれない感じですね

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    他のママさんから聞いたんですよね?その手癖悪い子のママさんは知り合いですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じスポーツクラブに入ってるみたいで、すごく仲良しなママさん同士ではないみたいですが、軽く話したりはあるみたいです!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    前は他所家ダメはあるかもですが小4なら友達同士約束とか普通にあるし今は禁止ではないかもですね。小3以上で他所の家で迷惑かけたりする子は親がきちんと躾してないか衝動性があったりかなと思います😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小4にもなるとそうですよね…
    こんなん偏見かもですが、兄弟多いせいか…なんかお菓子とか公園でもほかの子からもらうの早かったり…なんか…って感じで…。

    躾はもう…こっちも怒るしかないですかね

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    それはあるかもです💦お友達行くの禁止とか極端に兄弟多い子はおやつもらえないとかはありそうです💦だから外で反動が凄いんじゃないかなと思います。
    うちにきてやった子も親御さん放置気味がわかったので家に入れてないです。

    • 1時間前