※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
お仕事

今県の会計年度で仕事をしていて、だいぶ給与とか賞与が特に助かってる…

今県の会計年度で仕事をしていて、だいぶ給与とか賞与が特に助かってるのですが、今度正社員のものを応募するか迷ってます。

待遇は申し分ないのですが、業務内容が少し不安です。

事故車の損害調査員というもので、友人からどう?と言われてます。

友人は違う部署で違う仕事です。
挑戦してみてもいいかと思う反面、事故車の修理工場まで行ったりして、傷が問題ないかとか、場合によっては相手の保険会社と過失の調整もしたりとか…
そういう交渉や営業は苦手意識があります。

でも実際やってみないと分からないというのもあるし…

職場環境は良いらしいという口コミを見ました。
あとは6人ほどで女性が1人だけ。大人しめな子というのを聞いてます。

調査の対象となるのは教職員です。
どなたかご意見もらえませんか?

私はシングルマザーで8歳と6歳の子がおり、下の子は来年4月から1年生になります。
場所も近くで仕事探してましたが、友人が教えてくれたところは今より遠くなります。
車で30分はかかるかと思います。今は10分です。

思い切ってそこへ挑戦するだけしてみるか、最初から他を探すか…

コメント