※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場に対して不信感が出ています職場で子ども向けのイベントを月に一度…

職場に対して不信感が出ています


職場で子ども向けのイベントを
月に一度行っています


その予定だったのですが
私ともう1人のパートさんのおうちが
インフルになってしまい
延期になりました


そしたらお店のインスタとかお店のLINEで
スタッフ2人のお家でインフルが出てしまったのでお休みしますごめんなさいと
載せていました

いつもそのイベントしてるのは
私とそのパートさんだし

LINEの下にはその上司の名前と
私たちのあだ名?みたいなのを書いて
(みきって名前でみきてぃーみたいに別に呼ばれてない呼び名みたいな感じで)

完全に誰がインフルになったとか分かる内容だし
そんなの公にしなくても良いんじゃないかって思っちゃいました

そもそも顔出しとかしたくないのに勝手に写真載せたり
仕事内容とは別のところで嫌だと思うことが多く辛いです


別にインフルくらい言われても気にならないですか?

凄い嫌だというかなんかモヤモヤというか
個人特定されることわざわざしなくてもと思ってしまいました😢

コメント

mamari

それは嫌ですよね😥
病気等、個人的なことを公にすべきではないと思います。

嫌というより、常識的に間違っているのでは!?という感じがします。
配慮が足りないとも思います。
不信感しかないです😢