※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師に、35でなりました。臨床を1年程経験後妊娠のため退職しました。…

看護師に、35でなりました。臨床を1年程経験後
妊娠のため退職しました。いま、週1程度で看護師の仕事してますが、まだ教えてもらってる身ですが
年齢的にも2人目を産めるラストチャンスで
2人目も考えています。
もし、子供が授かった場合
一人前にもなってないのでやはり迷惑になったりしますかね?
老健なのでトランスや、患者の援助時にオムツ交換もあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

元看護師です。35歳で看護師になられてほんとうにすごいことだとおもいます!尊敬します。💕
年齢的にもライフステージ的にもしかたのない悩みなのかな?とおもいます。
理解してくれるひとがほとんどだとは思いますが、
職場の雰囲気によっては一定数なにか言う人はいるかもですね…看護師ってそのへんきびしい職場なので🙃💦💦💦

でも私だったら自分の人生優先します😊
お二人生んだ後にしっかり働けば全然いいんじゃないでしょうか🌞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師の方から、そんなお言葉をいただけて、嬉しいです🙇🙇
    本当に仕方ない悩みですかね💦💦🥹

    人手は沢山居て、困ってはないと思いますが、もし一人前にもなってないのに妊娠だなんて伝えたら、何か言われるかなと、めちゃくちゃ考えてしまって、
    そうですよね、自分の人生優先したいんですが、周りの目を気にしてしまい

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

最初は急性期とかのほうが次の転職はしやすいかもです。迷惑かどうかは相手のきもちなんでむずかしいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇元々急性期にいました。そうですよね、相手の気持ちは、考えない方が良いですよね

    • 56分前