※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥐
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションに不満があります。私がドライヤーを使っている間に、息子の安全について指摘されましたが、旦那はその時見ていなかったのではないかと思います。お互いに気をつけることで解決できるのではないでしょうか。

愚痴です。余裕ないです。息子すまん…

旦那がドライヤーしている私に「おむつちぎって食べてゴホッってなってたから気をつけた方がいいよ」と。ドライヤー終わった私に「ティッシュも散らばってたから気をつけな」

なんか色々むかついて
私「あのさ、それってドライヤーやってる時じゃなきゃダメ?一時間かかるわけじゃないんだからさ。あと、◯◯(旦那)がいるんだから。見てなかったの?」
旦那「命に関わることなのにすぐ言わないの?見てたから防げたんじゃん。」←ゴホってなってんなら防げてないじゃん
私「ドライヤーやってて私にはどうすることもできないのにすぐ言う必要ある?って話してるんだけど。あと気をつけた方がいいよってなんで全部こっちのせいなの?」
旦那「じゃあ喉詰まっててもそのままでいいのね?」
私「その状態ならすぐ言うべきだけど。なに?自分がやってやったよ?ってこと?」
旦那「そうやって粗探しばっか。もうだるい。寝るわ。」

↑日中私が見ていて余裕がなくてオムツがそのまま落ちていたのかもしれませんが、旦那は帰ってきてから昼寝もしてゲームやYouTubeでほとんど末っ子を見てなかったです。
「こう言うことがあったからお互い気をつけなきゃダメだねー」でよくないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

注意喚起なのか嫌味なのか分からずイライラしちゃいますね😑😑😑

  • 🥐

    🥐

    コメントありがとうございます!
    注意喚起だとしても今言う?ってタイミングなんです😓お風呂とかトイレとか…
    自分が防いだよ!褒めて!ってことなんですかね😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、今私に言って何になる?って時に伝えられると「で?」って気持ちになりますよね😂

    • 2時間前
  • 🥐

    🥐

    よかったです、同じように思う方がいて😭
    なんかこれまでもこう言う喧嘩が多くて、自分が間違ってるかなとか思ってしまって💦
    私も気をつけてるしなんなら今のいままで何もなかったのに、旦那に変わった時にそう言うことが増えるのはなんでだろうね?(=お前が見てないからだよ)と言いたいです😓

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

オムツちぎってる時点で気付けよって思います😇その目は何のためについているんだい?😇
「あ、そうなんだー気を付けたほうがいいね。分かった?」って言っちゃいそうです笑

  • 🥐

    🥐

    コメントありがとうございます!
    近くの段ボールを動かして遊んでるのかと思うじゃん
    ↑これが旦那の言い分です😇
    目が悪いとしてもダンボールかオムツかくらい見えますよね…😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「そうなんだーオムツ食ってるのに段ボールで遊んでるように見えるなんてめでたい目と頭だねうらやましいよ☺️」笑

    • 2時間前
  • 🥐

    🥐

    ほんとにおめでたいですよね笑
    全部私のせいにして気をつけた方がいいよって。お前だけの時に大抵そう言う危ないことが起こってるのに気づけって感じです😱

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでそんな上から目線なんですかね?責任者か?だとしたら何かあったら全部お前のせいだぞって感じですよね😇
    ほんと、男って危険予知できないですよね!うちも子供が小さい時にハサミ置きっぱなしだったりしてたんで、ヒヤヒヤしてました😞

    • 2時間前
  • 🥐

    🥐

    ほんとですよね笑
    親って共同責任者のはずですよね?😅
    YouTubeもゲームも子供が寝てる時に余った時間でして欲しいものです😇

    ちなみに私が育休中の場合、家事負担は全てこっちですか?なんか、日中できるだろって言われて、でも最近目が離せないことが増えてきたので…
    なんか私が全ての家事をするのが当たり前になってるのも腹立ちます…
    旦那が休みの日は〝休み〟を謳歌してパチンコ、昼寝、ゲーム三昧😇

    • 1時間前