年末調整についてです。私が今年の2月から正社員で働き出したので夫の扶…
年末調整についてです。
私が今年の2月から正社員で働き出したので夫の扶養から抜けました。夫とは離婚はまだできてませんが今年に入ってから別居をしてて、6/30に私と子供達は新しい住所へと引っ越しをしました。6/30から子供達は私の扶養に入ってます。
私の生命保険は相手の口座引き落としになってるので生命保険の控除は相手が自分の会社に提出したとのことですが、私の給与見込み証明書がいると言われました。
正直見込み証明書渡したくないんですが渡さないといけないですか?
配偶者控除などの申請で給与見込み証明書などが必要なんでしょうか…。
養育費は貰ってますが、生活費などはもらってないので配偶者控除も受けられないと思うんですが…。
詳しい方教えてください😭💦
- lii(3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
T
生活費をもらっていないのなら扶養されてることにならないと思うので、今年は夫側で年末調整しないで税扶養からも抜けると伝えてもらえばいいと思います。
なので収入見込も渡さなくていいです。
夫側で支払っていても生活費もらっていないのなら自分の支払ということで自分の年末調整で控除してもらうことは可能かと思います!
lii
私は自分の会社で年末調整してるんですよね🤔
そもそも生計別なので、何も控除は適用されないですよね🤔
T
そうですね!何も控除適用されないです!