※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事(ほぼフルのパート)を退職しようと思ってます。理由は時給が安い…

仕事(ほぼフルのパート)を退職しようと思ってます。
理由は時給が安いからです。
雇用契約書には退職については1ヶ月前に申告となってます。
8月頃から転職を考えている旨は相談してはいたのですが、

先日、退職について直属の上司に相談したら3ヶ月前と言われ、3ヶ月前でも人員不足で厳しい状況と言われました。
今の時給なら辞めたい気持ちは変わらないので、有休消化込みで2月末で退職希望で相談しました。
転職活動も同時進行してます。

上司からは実際にいつまで働くのかと聞かれたので「2月中旬頃までであとは有休消化しようかと思う。
転職先がいつまで入職日を待ってくれるかにもよる」と話しました。
直属の上司から部長に話しはいっており、後日部長と面談の予定です。

転職するなら早めに新しい所で働きたいのと、この時期に面接して3月.4月入職は遅すぎるのかなとも思ってて…。
転職先と相談してみないと何とも言えないのですが…。
上司への相談では2月末での退職希望で出しましたが、部長との面談の際に2月末より早まるかもしれないと言っても問題ないですよね?(有休消化しきれないけど、そこは目を瞑ります)

気になっている求人には応募済みで履歴書は郵送で応募先に送り書類選考中です。
現職の1月のシフト希望が締切間近なので、履歴書には2月退職予定と記載しました。

コメント

ママリ

法的には2週間前に言えば後は全部有給消化して1日も出勤しなくても全く問題ないので、3ヶ月前じゃなきゃいけないなんて会社側の都合に合わせる必要なんてないですよ!

有給も権利なので、退職日が早まったとしてもキッチリ消化してください😊