※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉と喧嘩しており、謝るべきか相談に乗って欲しいです!何度もこちらで相…

姉と喧嘩しており、謝るべきか相談に乗って欲しいです!
何度もこちらで相談させていただいています🙇‍♀️

私はいま育休中で、親に子どもを会わせる為実家に帰省しています。独身の姉が実家におり、普段は仲良しなのですが、よく話す分喧嘩も多いです。
数日前に、ちょっとしたこと(0歳のうんちをトイレに流すかオムツのまま捨てるか問題)で揉めました。姉が色々言ってきたのに対し、「関係ないんやからほっといて」と言った事にすこぶる腹を立てられ、姉はそこから仕事以外は部屋に篭っています。朝食は母親が部屋まで持っていったり…32歳にもなってなにやってんの?と思います。
喧嘩した日は出かける用事があったので、篭っている姉に声をかけにいき、粘ったのですが完全無視でした。LINEブロック、家族LINEも抜け、着信拒否もされていました。喧嘩するたびにこれなので、もう縁を切ろうかな〜の相談もママリでさせていただいていたところでした。
そして今朝、姉が、私に謝りにこさせろ、と母にLINEしていてたそうです。文章を見せてもらってないのだ細かいニュアンスは分かりませんが…姪っ子(私の子)と遊びたいのに喧嘩してるから遊べないのとで、仲直りしたいけど上手く自分ではそうもっていけないようです。その結果の謝りにこさせろ。何様?と思いました。
母には、もう縁を切って、帰省は姉のいない時にしてもいいし、母には孫に会いたい時にきてくれたらいいかなという考えも伝えていました。が、母としては、姉妹仲良くしてくれたら嬉しいと。気疲れで弱っており、母を元気にさせてあげたい気持ちと、姉に振り回されたくなくもう離れたい気持ちがあります。

みなさんはどう思いますでしょうか。縁を切ってもいいくらいか、それとも言葉だけでも謝っておいたほうが大人対応でしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

32?!?!絶縁です🫠

はじめてのママリ🔰

謝らないです、悪いことしてないので🙄
私だったら縁切りますね✌

はじめてのママリ🔰

その年齢でそれはやばすぎですね!私だったら縁切ります会うことはないです🥲

はじめてのママリ

謝りません。自宅に帰ります。姉妹仲良くしてほしいというのも親御さんの自己満足の押し付けですので、それも無視します。

はじめてのママリ🔰

謝らずに、いったん距離を置いてみても良いと思います💦

いますぐに縁を切るのは、やはり親も心配すると思いますし、
ママリさんも育児に集中したいだろうし、

お姉さんも、子育てしてるママリさんに対して、羨ましいという気持ちがあって、横柄な態度になってしまっているのかもしれないですし、、

縁は切らずとも、距離が必要な気がします😓