日々、職場の人間関係で悩み家にいても考えてばかりで落ち込みますがそ…
日々、職場の人間関係で悩み
家にいても考えてばかりで落ち込みますが
そもそも家に居る時は
仕事のことを忘れたらいいじゃん!
という結論に至りました🤣
しっかりオンとオフ切り替え上手な方いますか?🥺
どうやったら仕事のこと忘れられるか
アドバイスが欲しいです🥺
- はじめてのママリ
コメント
ちー
私も昔はかなり引き摺りましたが、今は自然に切り替えるようになりましたが……
会社を出た瞬間に『今日は夕飯何作ろう?』と考えることから、私は家モードになります。
あとは、今の会社に転職する時に、声を掛けてくれた友人も、会社を出たら、ほぼ会社の事は考えない、と言ってたので、転職したので余計に一歩会社を出たら家モードです。
はじめてのママリ🔰
オンオフ出来てます。
というのも、プライベートの時に、
うだうだ仕事の事を考えても、答えも出ないからです。
人間関係で悩んでるならもういっそのこと転職もアリだと思います。
その考えてる時間がもったいないですよ。
そんなこと考えるなら、プライベートは自分が楽しくなるようなことを考え、楽しんだ方がいいです。
で、月曜になって、また仕事行きたくないな、憂鬱だなと思ったら、もうそれはメンタル的にきてるので、転職一択、もしくは部署異動させてもらえるなら部署異動をオススメします。
ちー
ちなみに、人間関係で悩むなら、転職したほうがよい。転職出来ないなら、考えても答えは出てこないので、余計な労力は使わない、ようにしてます!