みなさんどうやってストレス発散してますか?😭最近イライラとモヤモヤが…
みなさんどうやってストレス発散してますか?😭
最近イライラとモヤモヤが酷くて、生活が辛くなってます😢
特に趣味もないけど、1人の時間が欲しい🥲
愚痴になりますが…
朝5時に起きて、子供達の朝食や水筒おしぼりなど準備、旦那の弁当作り、自分の身支度して適当に朝食済ませ、眠くて機嫌の悪い娘にイライラしながら2人の髪の毛結び、バタバタしながら6時半にパート出勤。
13時頃帰宅して昼食。14時過ぎ第一軍のお迎え→買い物して帰ってきて15時半頃第二軍のお迎え。夕食準備。
週に1回はその間に習い事の送迎。
ここからお風呂やご飯、片付けなどで21時くらい。
寝るのは22時過ぎ。
旦那は6時半頃起きてくるけど、自分のことやって学校に送るだけなのに、ゴミ出しお願いすると「学校送らないといけないから無理」とか冗談でも言われてイラッ。
こっちは全部ゴミまとめてあとは出すだけにしてるんですけど。
旦那が休みの日は、私がパートから帰ってくると朝使った食器も洗われてないまま、昼の食器が加わり、結局洗うのは私。
子供のお迎え行くのも第一弾か第二弾どちらか。
そりゃ私はただのパートだし旦那より家にいる時間は長いけど、だからと言って自分の時間は全然ないし、少しの空いた時間でも晩ご飯のこと考えたり子供の病院の予定たてたり、買い出しするものをこの日はどこの店が安いからここで何買って、、とか色々考えることもあって。
色々心に余裕がなくて、ちょっとしたことでイライラして悪循環に陥ってます🤦♀️
- こんちゃん(7歳, 9歳, 11歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
いや、そこは主さんがパートだからと言うべきではないです。
パートも立派な仕事です!
旦那、ちょっと鍛えましょう💪
何もしてない方です…旦那さん。
私は旦那とめちゃくちゃ話し合いました。
よって…
旦那は朝食作り、洗濯洗う、干す、直す。
風呂の掃除
担当にしました。
身支度、子どもの世話してる間に
朝食準備&配膳してもらってます。
めちゃくちゃ助かります。
でもら私の旦那もまだまだな方だと思ってます。
子どものらの行事…
把握してねと言ったのに、把握してないんです。くそが!
来年から私も復帰するから、
もっと厳しく鍛えなおします💪
主さん、働きすぎです!
服、買いましょう!
ばっぐ、買いましょう!
スタバ、行きましょう☕✨️
こんちゃん
ありがとうございます😭
メンタル弱ってたので涙が出ます😭
話し合って改善されたの素晴らしいです✨
そして旦那さんちゃんと家事してくれてすごい🥺
うちは何か言ったら言い返されそうで、それが嫌なんです、、
言い返せないから😞
旦那は風呂掃除と洗濯くらいはやってくれてました、、
今は風呂掃除は息子担当になってます。
お小遣い欲しさに💦
なので旦那がやる家事といえば、洗濯くらい…?
洗濯も息子に手伝ってもらいながら一緒にやってます😒
まだ、生活費を全部出してくれてるなら少しくらい我慢します!笑
月5万しか貰ってないのに、家事も手伝わないってどういうことなんでしょう?😇
最近モラハラじゃないかと、ふと感じだりするんですよね、、
何か少しでも私がしでかすと、いかに私が悪いか、おかしいか、ってことを詰めてくるの、ほんと嫌😓
あ💦愚痴が止まらなくてごめんなさい🙇♀️
やっぱり夫婦で協力していかないと、うまく生活していけないですよね💦
なんか自分ばかり疲れてるわけではないと思うけど、納得いかなくて😩