※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今度、義母に子守をお願いするためお家に1日来てもらいます。今11ヶ月の…

今度、義母に子守をお願いするためお家に1日来てもらいます。
今11ヶ月の双子がおり、1人が入院しており私も付き添い入院のため、旦那が仕事の間(在宅ワーク)見てもらうことになります。
家事代行を使って、整理整頓はしてもらいました。
子供は2ヶ月に1.2回合わせに義実家に3時間くらい行く程度なので、子育てに関してあまり深くは話していません。毎回お乳は?って聞かれるくらいです。

4月から保育園に入れるために、申請の用紙に書く必要のある年齢を旦那に聞いてもらった際、「まだ小さいのに可哀想だからもうちょっと家で見たら」と言ってくる様な、昔の考え方の義母です。

お家に来た時、どう言うところを見られるでしょうか?
今まで注意されたご経験のある方、
逆に褒められたこと、
え?そんなところみてるの?みたいな経験談があれば教えてください😂
お願いします🙇‍♂️

離乳食はどうしようかな悩んでいます…
いつもは6種類くらいの野菜をみじん切りにして混ぜ混ぜして冷凍した物、肉か魚の冷凍、ご飯の冷凍をそれぞれ解凍してあげる前に味付けしてます。
ご飯の準備は旦那にしてもらって、義母にあげてもらおうとは思ってるんですが、、
買ったベビーフードの方がいいでしょうか😂
この前義実家にら遊びに行った時はベビーフードのお弁当になってるものを持って行ったのですが、その時の反応は、「今はいろんな味があるからね〜」だけで、特に何も言われませんでした。
私がいたからなのか…

お願いする場合はどっちがいいんでしょうか🤣
毎日同じ具材ですが、野菜をたくさん入れて手作りでしています。
いつもベビーフードを使ってると思われたくないです🤣

アドバイスお願いします。

コメント