※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どどど
ココロ・悩み

質問させていただきます。5歳女の子、幼稚園に通っています。かなりの人…

質問させていただきます。
5歳女の子、幼稚園に通っています。かなりの人見知りなのですが、年中になり、お友達も出来て楽しく通えているようです。毎朝、泣きはしないのですが、幼稚園行きたくないと言っています。
帰りのバスが一緒で、違うクラスの年中の女の子がいて、娘と時々遊んだりしていたようなのですが、最近は娘とは遊ばないと言われてしまうと娘から聞きました。その女の子とは別のお友達と遊んでいるようです。
今朝、娘を送り出す際に幼稚園の玄関で、その女の子がお友達といました。娘はその女の子に話しかけた訳ではないのですが、その女の子が唐突に「今日も娘ちゃんと遊ばないから、ごめん」とサラッと言って去っていきました。
その場面を見てかなりもやっとしました。以前娘にこのことを先生に伝えたら?と提案しましたが上手く伝えることが出来ないと言っていました。

娘の担任かその女の子の担任の先生に私から伝えるべきか迷っています。また、何と伝えようかと悩んでいます。
アドバイスをいただけると幸いです。

コメント

初めてのママリ🔰

直接目の当たりにするとモヤモヤしますよね💦分かります。
やり取り自体はよくある事だと思いますが、遊ぼうって言ってないのに、わざわざ言わなくても。って感じですよね。

言うなら担任の先生に、普段の様子聞くのがいいと思います。
「最近、家でこう言ってる時があるんですけど園ではどうですか?」みたいな感じで。
遊び相手が変わるのはよくある事なので、相手の子の担任には言わなくてもいいかなと思います。

  • どどど

    どどど

    そうなんです。目の当たりにするとかなり悲しくなってしまいました。
    担任の先生にお伝えしようかと思います。
    ありがとうございます。

    • 1時間前