※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の娘のことでなんかモヤモヤするので聞いて欲しいです。共感して欲…

年長の娘のことでなんかモヤモヤするので
聞いて欲しいです。共感して欲しくて、、、、 


娘が、幼稚園で仲良くしてる近所の友達が2人
いるんですが、幼稚園の後によく遊びたい!
遊ぶ約束した!って言ってきて、、そのママたちとも
会うと話すし、たまに遊ばせるんですが 
いつも誰かの家で遊び、ママたちは、あとで迎えくるね!
って感じでやってます! 


まあ、生意気で。。。 
急に来ることになったから、ジュースはコーラしかなかったのですが、ジュース飲みたい!と言われてコーラしかない!
って行ったら、コーラ飲めない。ジュース飲みたかったー。 と言われて、、、 アイス食べたい!と言われて
アイスもなかったんで、ないやぁ〜 と言うと、
えーなんで?アイスたべたかったーーー とか、、、
その他に、お菓子とかはたくさん出したし我慢しろよ。。って思いました。 

このおもちゃやだ。とか
他のやつで遊びたいんだけどーー とか
めっちゃわがまま、、、 

もう1人の子は、家の扉とゆう扉を全部開けてきて
チェックする!!! とかウケを狙ってなのか
やってきて、まじでやめて って言ったんですけど、、
そのあと急に外で遊んでくると飛び出ていって
チャリ乗りまわしたり、、、その子のママがきてないから
そんなんで外出て、車にでも引かれたらどーすんのって
かんじですし、とにかく一緒に遊ぶと疲れすぎて。。

年長で子供だけで遊ぶのってだるw
親もついてきてw ってたまに思います笑 

それか普通に平等に公園であそびたいです😂😂😂



学校も一緒だから、何年も続くとおもうと
ちょっと気がやられますw

コメント

はじめてのママリ🔰

いやー無理です
次から断ります💦

ひみ

わー無理です

正直に大変ですと言うか、
お宅におじゃましたとき、うちの子が迷惑かけてませんか?大変だったら公園とかにしませんか?って遠回しに言ってみるかなぁ…

ちぇり

疲れますよねー😫
うちも似たようなことあったのですが
うちのこ(5歳娘」が
友達に「アイスないのー?お菓子ないのー?」
といわれ
「え、食べにきたの?遊びにきたんだと思ったよ〜食べたいなら帰りな〜」
と撃退してて笑いました笑