※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちゃん
お仕事

私は保育補助として働いてますが、いちいち私のやることに文句を言って…

私は保育補助として働いてますが、いちいち私のやることに文句を言ってくるのが嫌です。

口拭きタオルや雑巾は使う枚数一気に濡らして絞ってと言われましたが、私はそんなに力がないので8枚を一気に絞ることができません。

1枚1枚絞ってたら注意されました。

その他にも1日3回は私のやり方に文句を言ってきます。

私のやり方がいけないんですかね?

他の先生はそんなことで注意されたことないです。

12月末で退職するのでいいのですが、それまでの出勤も行きたくないぐらい精神的にきてます。

コメント

柚モア

自分の思い通りに動いてくれないのが嫌なのかなぁと感じました💦
なので、ゆかちゃんさんが悪いとかじゃないですよ☺️
一気に絞れない事を伝えても同じですか??

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    50~60代のおばさんなのでその可能性が高いです!
    今日、避難訓練で避難車に0歳の子を乗せて泣いてたから、その先生より上司の先生が抱っこするよと言ってしてくれたのに、抱っこしたら避難車に乗らなくなるから乗せてくださいと言ってました。
    あり得ないなと思いました。
    話したくないので「はい」としか言ってません。
    私が辞めたら自分のせいって思ってくれたらいいなと思ってます。

    • 1時間前
ママリ

理不尽なことは働いてるとありますよね😅
どこに言ってもそんなことはあるのかなーと。
下っ端は辛いですよね😅

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    無資格なので余計下に見られてますよね。
    確かに私は仕事ができなくてイライラさせてしまってると思いますけど。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    特に保育の現場だと手際よく!は求められと思うので、一枚一枚丁寧に絞られてたら、さっさとやって!と思われちゃうような気もします😅

    • 1時間前
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    先生の言われた通りにやるしかないですね。

    • 14分前
はじめてのママリ🔰

忙しいし、効率よく動いてほしいから、出来ることはまとめてやって!って感じじゃないかな?と思いました。
思ってても面倒だから言ってこないだけの人も多いですが、、。
でも、こうしなきゃいけない!ってルールが無いなら、自分ルールを押し付けないでほしいなとは思いますよね💦

確かに、忙しい時間帯にタオルをまとめて絞ればすぐ終わるのに、一枚ずつやってて時間かかってたら他のことに手が回らなくなるし、、力がないとかそんなの関係ないし言い訳じゃん!って思われてるのかなと思います😭

やり方がいけないかどうかは分からないですが、先生のサポートをする立場なのであれば、自分のやり方ではなく先生のやり方に合わせるべきかなとは思いました。。

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    保育園でそんなルールはないです。
    その先生も担任の補助なんですけど、ずっとそのクラスだから自分ルールがあるんでしょうね。
    合わせるしかないですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

補助は立場が難しいですよね
その先生によりやり方があるし違うので合わせていくしかないです。

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    言われた通りにやるしかないですね。

    • 13分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖ある先生もいますよね。
    言われた通りにはいはいこなすのがノンストレスです。

    • 2分前