幼稚園のママとのグループLINEにストレスを感じ、抜けた女性の相談です。距離を保ちたいと思っているが、失礼ではないか悩んでいます。
幼稚園の登園時などしか話した事のないママに、公園にさそわれたのをきっかけに、もう1人を含むママさんとグループLINEを勝手に作られていました。
私を入れて3人のグループLINEで、あまり仲良しでもないのに急にグループLINEを作られて、しかも他の2人のママの子供はそれぞれ1人しかいなくて、私だけ子供が2人います。
子供が2人いると、グループLINEをみる暇もなく、気づいたら2人のママが一日中LINEをしていたみたいでストレスがたまってしまい、質問されていても何に対しての事かわからないぐらい話が進んでいました。
バタバタしていてグループLINEを返す事がなかなかできないし、子供との時間を大切にしたいのもあって、抜けたいとLINEをしました。これからも変わらずよろしくね、、と言って、抜けて良いと言われて抜けました。
後で突然抜けると言っていてビックリしたよ、、勇気あるよね、、と言われてしまいました。
正直私はなるべくストレスのかからない距離でママたちと接していたいのでそれで良かったと思っていますが、みなさんはどう思いますか?
私は失礼なママなのでしょうか?
ちなみに抜けた理由はもう一つあって、グループLINEの1人は、他のあまり仲良くないママに、長文のグチLINEを毎日送っていたみたいで、困っていると相談を受けた事があり、あまり距離を置かないとしつこくされると思ったからです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
仲良し3人ならありだと思うんですけどね…仲良くないのに急にグループラインはちょっと…ですね💦
失礼だとは思わなかったです!!
コメント