※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳3ヶ月の療育に通う息子がいます。2回目で支援計画をいただいて来ま…

3歳3ヶ月の療育に通う息子がいます。
2回目で支援計画をいただいて来ました。
家ではできることが目標になっており
本当はできるのになぁという気持ちになりました。
専門の先生がアセスメントして書いたものなので
親から見てできているように見えても不十分で
書かれているのですよね。。。
療育ですぐに効果が出るわけではないと思いますし
子供のために通わせるつもりですがちょっと
気分が後ろ向きになっています。
療育に通って良かった話教えていただけたら嬉しいです。

コメント

R

3歳1ヶ月で、今年の1月から通ってます!
送迎付きで家の前でバイバイなので最初はすごく心配でした💦保育園とかでも虐待?みたいのがニュースになってたりするので、うちの子は喋らないし余計に😭
でも通い始めて泣いたのも2回だけで、楽しく通ってます!
毎回たくさんの写真を送ってもらえるのですが、すごくニコニコで楽しいんだろうな〜って思ってます✨

目標もありますが、あまり関係なしにいろんなことをやってくれていて言葉も増えたし、指先も器用になって、お友達との関わり方も上手になってきています☺️今ではお友達に会えるのも楽しみみたいです!

多分息子さんが楽しく通えれば、それだけでも成長する部分があるんじゃないかなぁと思います!集団でしたら、お友達から学ぶこともたくさんあると思います👏