※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

三人目妊娠中です。今からいろいろ不安です💦またあの睡眠不足がやってく…

三人目妊娠中です。
今からいろいろ不安です💦またあの睡眠不足がやってくるし、イヤイヤ期もくるし
基本的に育児を楽しいと思ったことがないので不安です。
もちろん子供たちは可愛いです。今いる2人が2歳差だったというのもありとても辛い育児でした。特に下の子が物凄く手がかかる子だったので余計にです。
今上が小1、下が年中なのでだいぶ楽になり、午前中は1人の時間なので余裕ができてます。
そんな中まさかの三人目妊娠でした。
出産は来年の4月末予定なので子供たちもさらに成長しているとは思います。
助産師さんには今までで1番楽な育児になるよ〜って言われましたが
本当にそうなのか?と不安です。
ある程度歳の差があって3人目を出産された方!
育児どうですかー?
ちなみに三十代後半で体力かなり落ちてます🤣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1番上と7歳、2番目と4歳離れてます!!
3人目、今の所1番楽で、物凄く可愛いです♡
上2人もあやしてくれたり色々手伝ってくれています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😍
    助産師さんの言うことは間違ってなさそうですね✨
    不安でしたが、なんとか頑張れそうです♪

    • 1時間前
にゃこ❤︎

似た感じの歳の差ですー❣️

長男 小1、長女 年中です☺️
そして私も30代後半です🫣

楽かは分からないですが、赤ちゃんが可愛過ぎます❤️
よく3番目は孫と言いますが、本当にそんな感じで、今のところ溺愛してます。笑

小学生が帰ってくるまでは2人なので、基本的にのんびり出来てます😆

私は育休中で出産前は働いてたので、その時よりは時間に余裕があり体力も温存されてます。笑
特に朝と夕方

子どもたちはある程度自分で出来るし、ちょっとした事なら赤ちゃんのお世話も任せられる、可愛がってくれるので、そういう点では楽かもです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに孫みたいな感じと言いますよね❤️
    上の子たちがお手伝いしてくれると今までとは全く違った育児になりそうですね😋
    なんだか頑張れそうな気がしてきました🤗

    • 1時間前
ママリ

上から5歳、3歳で3人目産まれました。上は2歳差で、2人目もかなり手がかかる子、38で出産したので同じ状況です!!
2人目のの赤ちゃん返りが大変かなーと構えていましたが、思ったよりもやきもちなどはなく、とても可愛がってくれます。
うちの場合2人目までは旦那の夜勤があり夜ワンオペの時があったので、それもあり3人ワンオペは無理だなーと思っていましたが、旦那の夜勤がたまたまなくなり夜も大人2人いるのと、上の子たちもそこまで手がかからなくなってきて、3人目今のところはまだそこまで大変さは感じていません🥹
夜なかなか寝ない時やたまにのワンオペや3番目ぎ動き出したらやっぱり大変だなーと思いますが、何より3人目めちゃくちゃ可愛いのでうちも予想外だったのですが授かって良かったなーと毎日思っています☺️