【弟の言動は普通ですか?私が怒りを覚えることは間違っているのでしょう…
【弟の言動は普通ですか?私が怒りを覚えることは間違っているのでしょうか?】
弟が、私の許可なく勝手に私の貯金残高を確認していました。
今年2月に母が他界し、弟と私が残されました。私は結婚し他県に引っ越していたため、母と一緒に暮らしていた独身の弟が、母が残してくれた預貯金の整理や生命保険の手続きをしてくれています。
2週間ほど前に弟から「税理士さんがお姉ちゃんの生命保険受け取りの確認したいって、通帳が見たいって言ってるから貸してくれる?」と言われ、私は母から2つの銀行口座より生命保険を受け取っていたので2冊渡しました。
先月、私の息子の運動会があった時に弟が見に来てくれたのですが、その時に色々話しました。私は7月に離婚し、2人の子供を引き取っています。もともと専業主婦だったこともあり、今の生活は母の遺産で成り立っています。2月に最愛の母を亡くし、7月に離婚し、私は精神的にボロボロでした。また子供達が発達障害があることで双極性障害を患い、服薬しながら生活しています。弟は私の生活のことを聞いてくれて、私は「今は落ち着いたけど、いっときは買い物依存症みたいになってしまった。服買ったりコスメ買ったり、それをして気持ちを落ち着かせるみたいな」と話しました。弟は「分かる。僕も母ちゃんが死んでヤケクソみたいになった。お金も使ったしお姉ちゃんの気持ち分かる」と言ってくれました。
そして昨日弟から電話があり、税理士さんとの話し合いも落ち着き、あとは姉弟で遺産をどう分けるかという段階になってきたと。その時弟が
「あのさ、お姉ちゃんの通帳預かってるやん?残高見たんやけど、結構お金使ってるけど何に使ってるん?◯◯銀行から50万も何日も連続で引き落としてるし、ちょこちょこお金下ろしてるし、どうなってんの?」
と。私は「は?」「え?」と。勝手に見たん?と思いました。私は弟に1つずつ説明しました。まず50万。これは車代です。毎日50万ずつATMでおろしていた分です。そしてちょこちょこお金をおろしているのは、子供達関係です。まず子供達は極度の偏食で、高いものを好みます。物価高なうえ子供達の食に合わせなければならない生活で、かつ私は大金を持っておくことに不安を抱えます。なので毎日数千円ずつおろしてスーパーに行っていました。また、弟も理解してくれていたはずの買い物依存症みたいになってしまったこと。このお金もあります(買い物依存症は今はありません)。他には子供達の療育の費用です。離婚したのはこの日だけど、元旦那は高所得者でした。なので上限額もMAX。でも別居したのはすぐではありませんでした。なので適用されるのは別居してから。それまでの分は私が支払っていました。弟は「そうなんや。お姉ちゃんがそう言うなら信じるしかないな」と言いました。電話を切って、ふつふつと怒りが沸いてきました。私の通帳を勝手に記帳して見る?お金の使い道を知りたい?はぁ?心配か?いや、心配じゃない。上に立ちたいだけ。昔からそうです。弟は私よりも優位に立ちたいだけ。
怒りを抱く私は間違っていますか?私の気持ちは間違っているのでしょうか?勝手に残高を見られてもきちんと説明しないといけなかったのでしょうか?今も怒りが収まりません。でも私が間違っているのなら教えてください。
- 稲穂
コメント
はる
稲穂さんは何も間違っていません。弟さんの行動がおかしいです。
はじめてのママリ🔰
お二人の関係性を知らない者からすると、上記の内容だと弟さんのした事も理解はできますね🤔
通帳を預ける時点で中身の確認はあるかな?と。中身を見られたくないなら姉である自分が手続きをするべきなのでは?って思いました💦
買い物依存症もあるなら尚更、子供達の為にも大金の使い道は気になります。
気持ちに合ってるも間違ってるもないと思いますが、個人的には私は弟さんの行動も理解できます。
-
稲穂
コメントありがとうございます😊
弟の気持ちが分かるとおっしゃっていらっしゃいますが、一言「確認していい?」とか「見るね」とかあってもいいとは思いませんか?
あと投稿文には書いておりませんでしたが、弟はニートです。時間がたっぷりあって、税理士さんの事務所も実家に近く、私は他県なので簡単には行けません。弟が率先してやってやると言っていたので任せていたのですが、私が間違っていたのでしょうか?- 1時間前
まーまり
もしかしたら弟さんが税理士さんから確認されたのかもしれないのでは?
遺産の分け方とかの段階であればこの額は分けるのに入るのかとか、分配の金額が変わってくるから、とか?
素人考えでスミマセン😭
姉弟感の関係性がわからないので、弟さんが普段から言葉足らずな事があるのであれば『税理士さんが通帳等の確認作業→弟さんに金額等の確認→稲穂さんに確認』の流れだったのかな〜?と感じました(^^)
ソレならそれで『税理士から確認されたんだけど』と一言あれば稲穂さんの感じ方も違ったのにと思います。
稲穂
コメントありがとうございます😊
そうですよね!?私、間違ってませんよね!?私、一言も弟に「通帳自由にしていいよ」なんて言ってません。まして「見てもいい」なんて言ってません。弟はわざわざ各銀行のATMに行って記帳したってことですよね。気持ち悪い…。