※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめ
妊娠・出産

2週間前に次男を出産しました。退院し家に帰って来て夫、長男、次男との…

2週間前に次男を出産しました。
退院し家に帰って来て夫、長男、次男との4人の生活が始まり1週間以上が経ちましたが、夫が次男を可愛くないと言います。
その分(?)次男が産まれる前より長男をすごく可愛がるようになりました。
次男の夜間のミルクとオムツをやってくれる(長男の時もそうでした。)のですが、夜間泣いていても抱っこもせず泣かせっぱなし。しまいには「うるせぇなー本当💢」と言ってるのも聞こえます。
今日少し話す機会があり話を聞いてみると「泣き声が本当にストレスで聞きたくない。可愛くないと思っちゃいけないのは分かってるけど、そう思ってしまう。夜とか泣き声聞いてたら手を出してしまうんじゃないかと思ってる。」と。
長男も自宅保育で昼間も寝る時間が取れないし、唯一の睡眠時間が夫が夜間少しの時間見てくれてる時だったのですが、そんなこと言われたら夜間もお願いするのはやめた方がいいのかなと思って悩んでます。
産後メンタルもあってか可愛くないと言われると辛いし腹立たしいし本当にしんどい…。
どうするべきなのでしょうか😭

コメント

マヨ

普通に虐待されて怖いので別居したいですね。
ちゃんと話し合いをするべきだと思います。
そんな考え方、親として普通じゃないですよ

  • こめ

    こめ

    別居は今のところ考えてません😞
    可愛いと思えないとハッキリ言われてしまうともうどんな風に話し合えばいいのかも分かりません。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2歳近いとかなり可愛さも増しますよね大変さもありますが、、そこまでなってるなら旦那さんと次男くん2人きりは危ないと思います。

  • こめ

    こめ

    毎日疲労困憊です!
    でも長男も長男なりに次男の面倒を見ようとしてくれるのがすごく伝わるので癒されます🙌
    やっぱり夜間も私が頑張るしかなさそうですよね…。
    可愛くないと思うのが今だけならいいんですが😭

    • 1時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

怖いですね😭😭
とりあえずできることは次男君のことは旦那さんに見てもらわず長男くんを見てもらってるのがいいかもです😭

  • こめ

    こめ

    長男も夫には懐いているんですが、夜の寝かしつけは私じゃないとグズるのと、夜寝かしつけてから次男のお世話をしていると私が隣にいない事を察知して泣いて起きてきてしまうんです😭
    長男には我慢してもらうしかないんでしょうか😢

    • 40分前
𓄹𓄹

産後間もないので母親として不安ですが、男性も子供の泣き声で鬱になる事があるので今は長男君を旦那さんに託して、次男君は基本渡さないのが1番な気がします…🥺
幸いにも『可愛くないと思っちゃいけない』気持ちがあるのと『手を出してしまいそうじゃないか』と自己管理が出来てるのでお互いにケアが必要かもしれませんね💦💦
何方か行政でも構わないと思いますが相談してみても良いかもしれません。それだけで子供をとられるとかはないので…!!

  • こめ

    こめ

    旦那と次男のお世話を交代する時間がちょうどグズる時間と被るんですよね…。
    上の方の返信にも書きましたが、長男には我慢してもらうしかないんでしょうか。
    長男も次男の鳴き声でなかなか寝付くことができなかったり、疲れが溜まっているのかグズグズする事や夜泣きもするようになってしまったり。
    行政に相談も検討してみます🥲

    • 36分前
  • 𓄹𓄹

    𓄹𓄹

    寝かし付けの際でしょうか??
    お母さん大変かもしれないですが、交代しないとお母さん体力的に厳しいですか??
    被らないよう、どちらかを後回しにするスタイルで定着させるとか難しいですか??(後回しにするなら長男君かなと思います。お母さんが近くに居ないのを察知してしまうなら赤ちゃん返りも考えられますし…)
    もしくは、旦那さんのご両親や自分のご両親が近くなら相談してみるとか…

    • 30分前
  • こめ

    こめ

    長男の寝かしつけを私がやる時間と、次男を夫に見てもらうために交代する時間がちょうど同じタイミングです。
    伝わりずらかったらごめんなさい。
    正直交代しないとめっちゃしんどいですけど、次男もフルで私が見るしかないですよね🥲
    ここ何日か夫の次男への態度が気になり、フルで長男次男を見ているのですが既に体力的にも精神的にもしんどくて弱音しか出てこないです😭
    私の両親と言うか母親とは絶縁しており父親とは仲がいいですが、遠方なのもあり中々難しいです。
    夫の方の両親に相談は出来るかもしれませんが、内容が内容なだけにどう切り出したらいいのか難しいですね🥲

    • 20分前
  • 𓄹𓄹

    𓄹𓄹

    今もやってみてるんですね…
    お母さんも中々キツそうですし、お父様も遠方との事なので、義理のご両親に素直に助けてほしい。SOS出したらどんな返事がきそうですか?🥺
    濁したりするより素直に助けて…と言うのが伝わる気がしますが🥺💦
    付け加えて夫にストレスを与えるのは避けたいと嘘でも本音でも配慮の気持ちを添えて…

    • 15分前