幼稚園のママ友についてです。来年4月から幼稚園で、今プレに通ってるん…
幼稚園のママ友についてです。
来年4月から幼稚園で、今プレに通ってるんですが、うちの子だけ年度の途中からプレに通い始めました。すでにプレに通ってる子のママさんはみんな仲良くなってて、お迎えに行っても輪を作って立ち話しています。みなさんタメ語で喋ってるので相当仲がいいんだと思います。完全に乗り遅れた感じで、後から輪に入る勇気もなく、毎回少し気まずいです。
でも、プレに通ってる人たちが全員来年から一緒ってわけでもないし、まだまだ新しい人もたくさんいるはず!と思ってたんですが、この間の入園手続きも、ほとんどがプレに通ってる人たちで、初めて見るママさんはほぼいませんでした😓
来年の4月からの生活がすごく不安です。こんなんだったら違う幼稚園にしたらよかったのかな、とまで思います💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
さとぽよ。
大丈夫ですよ!
プレ入らず入る方もたくさんいらっしゃいますからね!!
ワイワイが好きな方もいたら、1人が好きって感じの方もいらっしゃいますからね。
はじめてのママリ
バス通園など、輪を作って立ち話してる人以外にも保護者の方はいないですか?
幼稚園のお迎えの時間ってどうしても待たないといけないので仕方なく輪に入ってる人もいると思うので、あまり気にしなくていいと思います!
私はプレのバス通園中ですが、逆にバス停のママさん達としか関わりがないのでお迎えに行ってるママさん達と関わった事がほとんどないです😢
バス停も、仲良いから話すというわけでもなくバスが来ないから時間潰しに話しているだけなので、新しく入ってきた子がいたら一緒に話したいなって思います!
話してる人たちは深いこと考えているわけではないと思うので、気にしなくて大丈夫だと思います!
ママリ
誰のために行ってるのー?と思います😅こどものため?それとも自分が友達作るためですか?😅
コメント