私の認識合っていますか?🥹結婚式に参列した人、参列してない人で内祝い…
私の認識合っていますか?🥹
結婚式に参列した人、参列してない人で内祝い(引き出物)の金額って異なると思っているのですが合っていますか?
友人の結婚式に事情があって参列ができず招待状をいただく前に欠席の連絡をしました。そのため夫婦で5万のお祝いをお渡ししましたが、式後に届いた内祝いのカタログが5000円でした。(私も結婚式を挙げたのでカタログは色々と調べて選んだため、それがどのくらいの金額のものか分かりました)私の時は、参列していない方からのお祝いには3分の1か半分相当の物をお返しをしたのですが、みなさんはどうされますか??
内祝いを期待したとか、お祝いは気持ちだからというのは分かりますし、もちろんそうです。ただ疑問で…。
なのでそこは今回は置いておいてもらえると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
その認識はあってると思います!参列してない方は半返し、少なくとも3分の1は返すのが普通かと。
はじめてのママ🔰
合ってます!5万包んで5000円は、、ちょっとびっくりしてしまうかもしれません💦
コメント