ダイエットを始めたが、体重より見た目を重視している方はいらっしゃいますか?体脂肪を減らし筋肉を増やしたいが、周囲の影響で体重を気にしてしまいます。体重測定をやめるべきでしょうか。
ダイエットは体重より見た目!体重計に乗らない!という方いらっしゃいますか?
9月からダイエットしています。
もともと体重がある訳ではなく(BMI18.1)、引き締め目的のダイエットです🏃♀️
カロミルで食事管理、ウォーキングと筋トレ、ストレッチという基本的なことを続けています。
月1でインボディ計測して、体脂肪率は減り、筋肉はほんの少しずつですが増えています✨
SNSのダイエットアカウントを見ていると1日1000kcalで短期間痩せ、身長に対して体重がかなり軽い部類の人が多いです。
そういう人を見ているとどうしても思考が偏ってしまい、もっと体重を落とさなければ…みたいな気持ちになりがちです🥲
ですが体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やしたいので、ぶっちゃけ体重関係ないですよね🥹
数字より見た目だし、思い切って毎朝の体重測定をやめようかなと思ってます😇
測っても月1とか…
今摂取カロリーがちょっと少ないので、1400kcalくらいに増やしつつ運動を継続したほうが健康的でリバウンドしにくい体になれますよね😵💫
- れん(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
ママリ
意識高い系ではないですが、体重計にはほぼ乗らないです!
体の凹凸で食事や運動を軽くコントロールしていつも健康的な体重を維持できてると思います!
157センチ、何年も48〜50キロをうろうろしてます!
体重より見た目を重視した方が良いです!
SNSは数字で見える化した方が分かりやすいとか凄さ?が伝わりやすいので数字数字数字になりがちなんだと思います💦
今のsnsに出てくる意識高くてキラキラ可愛い子達は私にとってはガリガリな方が多いです。
はじめてのママリ🔰
体重だけ見たら重いですが
体型はかなり褒められるし
私的にもわりと満足してるので
体重はさほど重視してません🤗
やっぱり体重軽くてもお腹出てたり
おしりたれてたり姿勢悪い人たくさんいますね💦
コメント