※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が吃音で悩んでいます。改善の可能性や同じ経験をした方の意見を教えてください。

4歳1カ月の息子がいます✨
幼稚園年少です。

発達グレーと診断されてます。

最近吃音が気になります😭

以前より沢山お話ができるようになってきたのですが、「伝えたい!!」という気持ちが強いみたいで、「で、で、で、で、、、、」と、なったりします。

幼稚園に行きながら療育には通っています。

よくなるのでしょうか?

同じ経験したママいますか?
わかるかた教えてください🤩✨

コメント

はじめてのママリ

グレーじゃなくても、そのくらいの子はよくあると思います😌
うちの子も気持ちが先走って口が追いつかないみたいな時によくなりますし、保育園のお友達に話しかけられる時も3〜5歳はそういう子けっこういます。

はじめてのママリ🔰

発語が遅く、年少の頃から療育センターに通い始めました。
そして、年長になる頃にはまだ気持ちが高ぶってる時は吃音やチックが激しく出ていました。
今現在小学校1年生ですが、吃音は少し残って入るものの指摘を受けるような頻度ではなくなりました!

完全に良くなるというのは時間がかかるかもしれませんが、うちは少しずつ良くなってます🤔