人見知りと場所見知り激し目の1歳、いつならフォトスタジオで撮影可能で…
人見知りと場所見知り激し目の1歳、いつならフォトスタジオで撮影可能でしょうか?😭
先日、バースデー撮影を午後に撮りに行きましたが、終始ギャン泣きで1枚も撮れず、別日に撮り直しになりました。
1ヶ月前から人見知りと場所見知りが激しく、特に場所見知りで初めての場所だとずっと泣きます。
今まで猛暑だったため、あまり支援センターや児童館に行かず、家での遊びか買い物に行くくらいしかしてなかったのが原因かなと思います💦
また昼寝の時間の調整が失敗したのも関係あると思います…
再度写真を撮ることになったのですが、近日中に行っても結局同じようなことになると思うので日にちを空けようと思うのですが、いつなら大丈夫でしょうか…?
1歳半くらいまでには撮りたいなと思うのですが、またギャン泣きされたらとなると決めきれず迷ってしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
ままり🌻
一般的には1歳頃が1番機嫌良く撮れてるイメージです😂
2歳のバースデー撮影は着替えも嫌がって大変だった、という声がママリで多かったです。
もちろん個人差あるのでなんともいえませんが😂
はじめてのママリ🔰
下の子が人見知り場所見知りがひどくて実家でも下ろせないくらいギャン泣きするタイプだったんですが何回も合わせたりするうちに少しましになったのか上の子が3歳前にスタジオアリスで撮った時は後ろに私がいたりしたら泣かずにとっでしたよ☺️1歳半すぎだったきがします!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!私も下に下ろすとそれはもうギャン泣きで😂
一歳半過ぎだったんですね!参考にさせていただきます!- 38分前
はじめてのママリ🔰
1歳バースデーフォト上の子が激しい人見知り場所見知りでギャン泣きでした😂
1歳半だとうちはイヤイヤが始まっててそれはそれで泣かれたかなと…話も大して通じないし。。
2歳も撮ったのですが、衣装これ嫌とか言われてもこれ着たらシールあげるよとか話が割とわかるので2歳のが全然マシで笑顔の写真も数枚ですが撮れました。
人見知り場所見知り自体は1歳半ならうちの子大分落ち着いてましたよ!
ちなみに私はほぼ毎日支援センター行ってましたが長男こんな感じで、次男はほぼ行ってないのにほとんど人見知り場所見知りないので本当本人の性格だと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
ギャン泣き一緒です😂
そして1歳半でもうイヤイヤ期だったんですね!!それはそれで大変ですよね…
人見知り場所見知りがなくなるのはありがたいですが、迷うところですね…
性格次第なんですね😳- 35分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
うちは全く逆でもうスタッフさんが困るほどでした、、、
2歳はイヤイヤ期ですし、いつにしたらいいのか迷います…