※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊娠・出産

2人目妊娠中の女性が、産後の旦那との関係についての経験を聞きたいと考えています。1人目の産後は喧嘩が多く、旦那に対してイライラしていたため、2人目も同様になるのではと不安を感じています。

2人目妊娠中です😌

2人目産後って、旦那との関係に変化はありましたか??

妊娠前は割と仲良かったんですが、
1人目生まれたあと一年くらい、ほんとに喧嘩が多かったです😣どちらかと言うと、私が旦那にイライラして、大嫌いになってました笑笑

一年ちょい経って、仲良くなってきたタイミングで2人目妊娠しました。
ホルモンももちろんなのですが、2人家族から3人家族になって、夫婦から親になるって、こんなに違うんだなと実感しました笑

これが2人目の産後に同じようになると思うと、
正直喧嘩も体力使って疲れるなと思うし、旦那も可哀想で、
皆さんの経験を、お聞きしたいです🥺🥺🥺

コメント

ママリ

特に1人目の時も喧嘩が増えたりはしていないのですが、言うほどでもないけど、夫に私が一方的に不満を募らせる、みたいなのはありました!うちの夫は、元々育児はよくしてくれていたのですが、なんとなくわたしへの気持ちの寄り添いが少なくてそれが原因でよく夫にイライラしていました。ただ、我が家は1人目が生後11ヶ月から1歳前日までの1ヶ月間に夫が育休を取ったのですが、ここで育児の大変さや子育て中の孤独感を理解してくれました。そのおかげか、育休後からそれまで以上にわたしの気持ちに寄り添ってくれるようになりました。おかげで夫にイライラすることがかなり減りました!
2人目はその状態から始まったので夫との関係が変わることはなかったです!むしろパートナーとしてかなり頼りにしているので、早く仕事から帰ってきて子育ても私の気持ちのサポートもしてほしい!て思ってます😅夫のことももちろん大好きなままです❤️

  • ぽぽ

    ぽぽ

    すばらしい関係性……🥹🥹✨
    旦那様、育休でママリさんの気持ちわかってくださったんですね😳‼︎ やっぱり、実際の育児ってよりは、気持ちの寄り添いとか共感がなにより大事ですよね😭♡うちは、1人目のとき育休はとらず、2人目で半年取ることを約束してくれているので、良い方向になることを祈ってます🙏

    • 13秒前