※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、明るいママ友に誘われてお茶をしましたが、対人不安があり、これからはアクションを控えようと考えています。

最近小学校行事で知り合ったママさんに誘われたりしてちょっとお茶したりしました。
私は今までろくに友達も出来ず失敗してきました。なので対人不安もあります。
ですので、話しかけられても怖くてたまらないのですが、でも話せる人が欲しいと今回頑張ってみようと受け身ではなくこちらからもちょっと誘い文句を含ませてみたりしました。(面倒ですよね、こんな人😵‍💫)
しかし相手はママ友たくさんいるとても明るい方です。私とは正反対です。なので、もうこれからは何もアクションとらないように、迷惑がられないようにしようと考えてます。
向こうもちょっと引いてるかもしれませんし…。

話しかけられても頭真っ白になったり、話のテンポが下手です。

コメント

はじめてのママリ

その気持ちわかります💦私も人見知りで、なんか空気がおかしいというか、空回っているというか、変な空気作り出しては、後で反省会です。。でも、多分私達は考えすぎなんだと思います!!客観的に見るとそこまで
相手のこと考えずに、はじめてのママリさんが仲良くしたいと思えた人なら素直に近づいてみてもいいと思いますよ✨それを自然するのが難しいんですけどね、、心を許せる友達が大人になってからできたことがありません😅笑

ままり

ママ友たくさんいる明るい方なら、引いてないと思います☺️

ちょっと話のテンポが遅かったり、頭真っ白になってしまっていたとしても、仲良くしたいって気持ちはちゃんと伝わってると思います!

一生懸命誠意を込めてお話ししてくださっていることも絶対伝わっています。

テンポだけが全てではないですよね✨

  • ままり

    ままり

    すごく素敵な方だなあ、と
    ママ友さんにも思われているのではないでしょうか☕️🍰☺️

    • 18時間前