※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

児童発達行き始めて1ヶ月ですが、もう既に辞めたいです😇一歳半検診で発…

児童発達行き始めて1ヶ月ですが、もう既に辞めたいです😇

一歳半検診で発語が2つしかないことと、少し遅れてるかな?ということで、療育を勧められて10月から通ってます。

最初の登園日数20日程度は母子通園で、下の子は同伴出来ないので、私の母に週3で預けています。
母子分離ができるようになるまで1~2ヶ月の辛抱だと思ってましたが、保護者会や母親教室、誕生日会、行事ごとの保護者の出し物の練習などで何だかんだ療育に行かないといけないらしく(通い始めてから知った)、下の子がいて療育通うことに既に限界を感じてきました。

また、先生達にも少し不信感があり、入園時には持ち物の紙は渡し忘れられ、今朝も休みの連絡を入れると、この前渡した明後日の運動会で使う制作出来てますか?と聞かれ、そんなものもらっておらず、説明も何も聞かされていない状態でした。他にも何点か伝え忘れや連携ミスのようなことがあり、先生はとてもいい方たちなのですが、モヤモヤします。

今日運動会の予行練習だったのですが、実母から今朝預かれない連絡をもらい(伝えてたつもりだったらしい)、電話で上記のようなことを言われ、予行練習には参加出来ずほぼぶっつけ本番になること、下の子の夜泣きで睡眠時間が減って不安定なこともあり涙が止まりませんでした。

息子も確かに発語は同じ月齢の子に比べたら少ないですが、少しずつ喋るようになってきていて、発語以外では困ってることがないので、ここまでストレスを感じながら通う意味がわからなくなってきました。

療育通い始めてすぐやめた人いてますか?

コメント

ななそ

特に療育言ってないですが、コメント失礼します🙇‍♀️

息子は1歳半検診で発語ゼロ
2歳なってもゼロ
でした💦

ですが、様子見で、ということで様子見つつ過ごしてて
3歳近くなってからやっと出始めたくらい遅いです💦

なので、少しは言葉出てるってことなので、うちの子より早いし、ほかは困ってないってことなので、無理して行かなくてもいいのかなぁ??(素人意見ですいません)と思いました🥺

  • ななそ

    ななそ

    言ってない→行ってない
    です💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私としてもそこまで発達に問題感じてなくて、どちらかというと息子と離れる時間が欲しくて通わせたのですが、思いのほか大変そうで😭
    お金もかかるし旦那と相談してみます🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うち1歳11ヶ月ですが発語1つですよ!😂
でも療育勧められたことないですし、検診でも発語遅くても他はなにも気にならないので様子見で全然大丈夫ですよーっ!て感じでしたよ笑
やめちゃいましょ😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は2歳まで様子見だったんですけど、息子が石を食べると伝えたらそのまま心理士さん通されちゃって今に至るって感じです😇
    やめる方向で考えてみます😭😭

    • 2時間前
ねるねるねるね

私は即辞めました🤣🤣🤣🤣
辞めて、他を探して5箇所転々としましたよー!

正直我が家は通った意味なーし!療育のあの時間しんどい(自分)に無理やり鞭打ってたなーともっと休めば良かった。と人生の5位に入るくらい後悔してますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやー!ほんと鞭打ってますよね😇😇😇
    療育通い始めてから私が毎週体調崩してます🤣🤣
    後悔が大きくならないうちにやめる方向で動こうかと思います😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

療育いくつか通ってましたが、そんなに親が大変な療育初めて聞きました💦運動会の制作なんて全部先生がやってくれましたよ😭

もっと他に良いところ、合うところかあると思います😢ママさんが倒れたら大変ですし、ご無理なさらず😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ大変な方なんですね😭
    息子だけでなく、家族にも合った施設探します💦

    • 1時間前