※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月半で睡眠退行ってありますか?早いですか😰?1ヶ月半からねんねルーテ…

3ヶ月半で睡眠退行ってありますか?早いですか😰?
1ヶ月半からねんねルーティンをはじめ、19時就寝→2時→6時→8時だったのが2ヶ月半頃から19時→5時→8時まで寝てくれるようになったのですがここ2日ほど19時に寝かしつけた後30分から1時間くらいで急に泣きはじめ、お手てにぎにぎや少しだけ抱っこトントンで落ち着いて寝るのですがまた1時間ほどで起きる、を2回ほど繰り返し寝ます。

もともと寝ながらバタバタ暴れるのが激しい方ではありましたが、なんとなく眠りが浅い感じのバタバタに変わり
寝ながら泣いてすぐにまた電池が切れたように寝落ちするを夜中にはかなりの頻度で繰り返します。

明け方の4時頃からは数分刻みで寝ながら泣く(10秒くらい)→ぱたっと寝るを繰り返して、寝てるしあまり早くにミルクをあげると起きる時間も早まって私がしんどいので一応様子見してるのですが、結局気になって眠れません😂

日中お昼寝はほとんどしないのですが夜まとまって寝てくれてたのでまだ耐えられていたけどこれが続くとちょっとしんどいです😥

これは睡眠退行でしょうか?それとも魔の3ヶ月によるものでしょうか?日中もぐずりが増えたな、と感じてます。


コメント

𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

うちもそのくらいで睡眠後退始まりましたよ!