※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の娘、今まで天井の隅などをぼーっと眺めたりしてたから見えちゃいけ…

2歳の娘、今まで天井の隅などをぼーっと眺めたりしてたから見えちゃいけないものが見えてるんだろうなと思って「またお友達来てたのー?」などと声掛けをしていたんですが、
今日の寝かしつけの際に1度「誰かいる」と足元を見ながら呟いていました。特に気に留めることなくお話をしながら寝るのを待ってたのですが
突然また「誰かいる」と怖がって布団を頭まで被って隠れ出しました。
「誰か見えるの?怖いの?」と聞くとか細い声で「うん」とだけ答えてまた隠れます。
「どこにいる?」と聞くとお腹をぽんぽんとたたいて「ここ」と。
足元から移動してきたみたいですごく怖がってました。
私は見えないので「ママが守ってあげるから大丈夫怖いならママの方見て寝な?」と伝えるとすぐに布団を被ったままぎゅっとしがみついてきました。
いつの間にか娘は寝てしまいましたが汗びっしょり。相当怖かったようです。

よく小さい頃は霊感がある、霊が見えるなどと言いますがそう言う時の親の対応ってどうすればいいのでしょうか...?

コメント

はじめてのママリ🔰

何か対処法を考えていくしかないですよね😖🙏
〇〇するから大丈夫だよ みたいに🙏
一軒家ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    声かけが難しいですよねこういうの🫠
    賃貸の一軒家です!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空気清浄機おいて、これあるから大丈夫だよみたいに具体的に声かけしていきます✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど...!!!ちょうど加湿機能付きのそろそろ出すシーズンだからその手を使ってみます‼︎!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の子供も喋れるようになった2.3歳頃に一時怖がることあったのでやっぱり小さい子には見えるんだなぁと思いました💦
強い気持ちが大事と聞いたので大丈夫大丈夫!すぐやっつけてあげるから!って子供を安心させて手をパンパン大きく叩くといいですよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手を叩くのいいってなんかのバラエティで見たからすっごくやりたいです😂やっぱ聞くんですかね?!🥹(下の子が寝てるから諦めました...笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちもたまにあります、、、!
この前も車に乗ってたらチャイルドシートに乗ってる息子が拍手しながら爆笑してました…
実家でも誰もいない玄関に向かって手振ってたり。笑
とりあえず息子をあやしてくれてるのは間違いないんだろうと思って、「スミマセン!私には見えませんがありがとうございます!」ってお礼言いました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ニコニコしてるならどうぞどうぞって感じですよね笑笑
    今日のおばけには口をへの字にして怖がってたからかわいそうでした😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳だと、おばけとか分かるようになってくるから怖さが出てきますよね💦💦
    ていうか質問、子供に対する親の対応ですね😂
    わたしオバケに対する対応書いてました、、、!スミマセン💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こっちが見えない分ホラー感増し増しですね😂
    おばけのほうから勝手に帰ってくれるならおばけへの声かけでもあながち間違いじゃない説...笑笑

    • 2時間前