
在宅の営業事務や秘書の仕事に興味がありますが、電話対応やCanvaのスキルに不安があります。専業主婦を5年していたため、働くことに対する恐怖も感じています。勇気をください。
どなたか私の背中を押してください😂
在宅のお仕事を紹介していただくサイト?に登録し、
営業事務と秘書のお仕事で
お声がけいただきました。
仕事内容的には社会人時代に
経験したことがある内容でしたが、
電話対応があるようで、
自宅保育の子がいて難しいですと
1度お断りしました。
その後、再度メールをいただき、
電話の件は静かなときや
寝てる時に対応してもらえればいいと
せんぽうが申しております〜
とのことで、仲介業者から面談をしたいと。
Canvaの使用経験も必要とのことですが、
素人のお絵描きレベルにしか使ったことがなく、
仕事を受けていいものか…
月30時間程の仕事内容で、
自宅保育の子を見ながら出来るものか…
やりたかったら
即返事をしてると思うのですが、
悩むということは嫌なのか…
というより、5年間専業主婦だったから、
怖いという気持ちもあります😂
来年から末っ子が幼稚園に入るので、
在宅で働くベースを築きたくて登録したのですが、
こんなに早くオファーが来ると思わず…
どうか私に勇気をください😂!!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
電話対応やWEB会議が1日数件完結に終わる内容、とかなら可能だと思いますよ〜!
コールセンター並みに10分に一回電話とか、取材みたいに30-60分会話しなきゃとか、そんなレベルでなければ大丈夫なはずです◎
Canvaはだんだん慣れていけば良いと思いますよ◎クリエイティブ要素より、余白とか伝え方とかロジック勉強すれば大丈夫です✨
稼働時間帯が自由なら、お子さん寝てから22:00-2:00とか5:00-8:00とか深夜や早朝に頑張る在宅主婦さんもいますね💪
コメント