※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の次男の寝かしつけに時間がかかって困っています😥起床は5時半…

2歳5ヶ月の次男の寝かしつけに時間がかかって困っています😥
起床は5時半〜6時、昼寝は12時〜13時か13時半です。お昼寝は少し前まで14時までは寝ていたのに、最近は大体1時間で起きます😭
夜は20時半に寝かしつけを開始するのですが、ずーっとゴロゴロ寝返りうったりゴソゴソ動いて1時間以上かかります。
昼寝の時間に関係なく夜はなかなか寝てくれません💦

寝る直前まで長男と遊んでることが多いのですが、そのせいで興奮するんですかね?
もう少し早く寝かせる為にできることはありますか?
昼寝後の運動が足りないのかと思い夕方散歩や買い物に行きますが効果なしです😭
寝かしつけ中ずーっと腕枕の上をゴロゴロ(←けっこう痛い)、足で顔蹴られたりして、ついに今日は『早く寝て!!!』と怒ってしまいました😂

コメント頂けると嬉しいです😊ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の2歳の子も今寝室にきてから1時間ちょっと経過してますが寝ません🥺
騒ぐわけでもなくずっと静かに目を開けて起きてます👦🏻
もっと昼間に体力使わせた方がいいんですかね😅うちの子は起こさないと起きないので朝は保育園ない日だと9時過ぎまで寝ています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけお疲れさまです!
    本当に中々寝ないですよね😭うちは1時間ちょいでさっきやっと寝てくれました💦

    やっぱり昼間に疲れさせた方がいいんですかね?体力使わせようと頑張ってるんですが、こっちが先にバテてしまってます😂
    コメントありがとうございました🥹
    お互い頑張りましょう!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

起床時間やお昼寝の時間は理想的なスケジュールのような気がするので、お風呂の時間を変えるのと室温の調整を試してみるのはどうでしょうか?
少し涼しい方が子供はよく寝る気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!お風呂は16時台に入ってるので少し遅くしてみます✨️
    室温はエアコンか扇風機で調節しようと思います(窓開けると外の音でもっと寝ないので😂)
    具体的なアドバイスを頂けて助かりました!
    ありがとうございます🥹

    • 1時間前