※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
子育て・グッズ

1歳の息子が落ち着きがありません😭こんなもんなんでしょうか?支援センタ…

1歳の息子が落ち着きがありません😭
こんなもんなんでしょうか?

支援センターのお祭りに行ったのですが、
月齢同じくらいの子達は大人しくママの近くに座ってたり
抱っこされてても仰け反ることなく穏やかでした。
息子は抱っこしたらのけぞって下ろせ下せ攻撃。
下ろしたらホールをハイハイで爆走、
ステージの階段を登ってステージで爆走、、、😭


男の子ってこんな感じなんですか?😭
心配になります🥲

コメント

はる

うちも落ち着きなんてないですよ🤣
静かに座ってることなんてないです💦
元気でいい証拠だなとは思いつつ、ママは大変ですよね😖

  • ママリ🌼

    ママリ🌼

    もう本当に大変ですよね🥲
    周りの子達が大人しくて、え?うちの子大丈夫か?!と心配になりました🥲
    こっちは髪の毛乱れで汗だくで顔は必死で追いかけ回してw w w
    元気な証拠ですね😂

    • 2時間前
  • はる

    はる

    わかりますわかります🤣
    男の子と女の子の差もあるとは思いますが、余裕のある時は一緒に遊んできついときはサークルの中に放置です🤣
    うちでは息子の名前以外のあだ名が「おチビちゃん」から「チビ怪獣」になりましたwww

    • 2時間前
  • ママリ🌼

    ママリ🌼

    同じですー!サークルの中に放置しちゃってます😂
    歩き出したらどんなに大変やら、、、
    チビ怪獣!可愛すぎです😂

    • 1時間前
  • はる

    はる

    ほんとですよね💦歩けるようになったら公園とかも連れて行けるし、可愛い靴とかも買えるしなぁとか思いますが、もっと大変になるよぉぉと周りには言われてるので覚悟してます🤣
    いろんなものを見つけては散らかして
    口に入れて…怪獣ですからね😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした🙈

4才頃から少し落ち着きました😅

  • ママリ🌼

    ママリ🌼

    みんなお利口にしてるのに、
    母のことなんて気にせずハイハイ爆走してもう本当に大変です😅
    歩き出したらもっと大変ですよね🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、すぐ見失います笑笑🥲

    • 27分前
ななお

うちも本当に落ち着きがないです!
支援センターのリトミックに参加したとき、同じぐらいの月齢の子たちがきちんとママのお膝に座って手遊び歌とかしてるの見て衝撃でした笑

うちはもう周りのおもちゃに夢中で、一緒にお歌しよ!と声かけてもガン無視、抱っこして引き寄せようとすると暴れちぎって逃走します🤪

  • ママリ🌼

    ママリ🌼

    わかります😂リトミックも読み聞かせも膝の上になんて座ってられやしないですよね😂私も衝撃を受けました😇

    同じです!!
    抱っこから下ろした瞬間おもちゃ目がけて爆走します😉
    引き寄せようもんなら暴れちぎるのでもう諦めすよね🙂

    • 1時間前