
生後8ヶ月、おすわり全くできません💦個人差があり、10ヶ月ごろまでは様…
生後8ヶ月、おすわり全くできません💦
個人差があり、10ヶ月ごろまでは様子見であることはわかりつつ、不安なので質問させてください💦
8ヶ月になったばかりですが、おすわり(腰すわり)兆候まったくありません。
座らせてみても手を前につけてかなりの前かがみ…すぐペチャンと折りたたまれてしまいます(笑)
当然離乳食のハイローチェアに座らせても片方に寄ってしまい、食べさせづらいです。
ずりばいは7ヶ月ちょっとでしだしました。
今は時々四つん這いになってその場で前後に動いたり、腕でグイーンと体をもちあげたり、ハイハイしそうな雰囲気はあります。
が、おすわりは全く進歩がないのです…ずっと折りたたみ状態💦座ろうとしてる感じもなく常にずりばいで動いてます。
ある日急に座れるものでしょうか?
体験談などあれば教えてください🙇♀️
- はるママ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子も9ヶ月頃まで全然おすわりできなかったです💦
同じように座らせてみてもぺちゃん…と折りたたまってました😂
いつ座るのかと不安になってたらある日突然、寝起きの私の枕元でちょこんと座ってました😂
ずり這いも少し遅めでしたが、おすわり出来るようになってからは成長が早く、今ではつかまり立ちや伝い歩きもして押し車を楽しそうに毎日やってます🥹✨️

ママリ
うちは、10ヶ月で手をつかずにお座りが
できるようになりました☺️
それまでは、座らせてもグラグラで、
大丈夫かな...と同じように心配していましたよ😖
でも、ある日、
え!手をついてない!お座りできてる!
と、思ったのを覚えています😳
今では元気にトコトコ歩いているので、
気にすることはないのかなーと思います🙂↕️
ハイハイは、10ヶ月で3〜4歩程度だったので、
今ハイハイしそうな雰囲気であれば、
順調に成長されているのかなと感じました👶❤️
-
はるママ
やはり、ある日突然な感じなのですね!
いつか座るその日を楽しみにしたいと思います☺️
教えてくださり、ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ハイハイ出来るようになってから、お座り出来るようになりました!
全然出来ないなぁと思ってたら、ある日突然ハイハイ→数日後お座り出来たので
あともう少しだと思います!!☺️
応援しましょう📣✨
-
はるママ
やはりハイハイ→おすわり
なんですね!先日小児科の先生にもそう言われたところでした☺️
あと少しだといいなぁ、その日を楽しみに応援します!
教えてくださりありがとうございます!- 1時間前
はるママ
ある日突然枕元にちょこん、想像したらかわいすぎます😍
そして今は順調なのですね、教えてくださりありがとうございます!
楽しみに待とうと思います!