※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

生後5ヶ月になる初子を育てています。旦那が土日祝休みでいるのですが、…

呟くところもないのでここで失礼します🙇‍♀️
生後5ヶ月になる初子を育てています。
旦那が土日祝休みでいるのですが、子供がいない時のような生活をしていて、朝は全然起きる気ゼロで昼も1人でいびきかいて何時間も昼寝をしています。
今日はパン屋さんに行こうと誘い起こしましたが、9時半過ぎです。
義実家に寄りパンを食べ12時過ぎ頃自宅に戻ると眠いと寝てしまい、私が洗濯や家のことをしていたので、子供のこと見ててと頼みましたが隣で寝ているだけで、うんちしてるからお願いと言いましたがただお座りさせてるだけで(うんち漏れ予防で)支えたまま目を瞑って寝てました。
私がおむつ替えしましたが、もう背中までうんちまみれになっていて、服持ってきて下に敷くシート替えてとお願いしそこまでは持ってきましたがまたすぐ寝てしまい、うんちがついてしまった服をお風呂場で洗い洗濯を回したりをしていましたが、自分の睡眠優先で、そのまま今もずーーーーっと寝ています。
一度寝る前にえ?寝ちゃうの?って言ったら、朝早かったじゃんとか言われて、もう呆れちゃいました、
平日は仕事していて大変なのはわかりますが、少しくらい協力してくれても、、、、って思ってしまいます。
これで2人目いつになるかわからないから2人目作り始めようよとか軽々しく言ってくる旦那が本当にむかつきます。
こんなんだから夜誘われてもやる気になれませんし、魅力も何も感じられません。
子供が1番にしか思えません。
昔の好きという気持ちはだいぶ薄れてしまいました、

愚痴を読んでくれた方がいたら、大切な時間を使ってくださりありがとうございます。
同じような旦那さんを持つ人がいたら、どう対応しているか教えて欲しいです😭
ほーーーんとに何様なんでしょうか。早く父親らしくなって欲しいですね、、、

コメント

saku

ママリさんの方が寝たいですよね!日々お疲れ様です🍀
そういう旦那さんの話を見る度に、当事者意識ない人が男性ばかりに多いですよね…
ごめんなさい、うちの夫は違うタイプで参考にならないかもですが💦家事は皿洗いたまにくらいで、部屋片付けたり、夜泣き対応とか、上の子ともよく遊んで、外に連れ出したりしてくれます。私に文句言ったりしながらも😥
好きな気持ちが薄れたり、2人目なんて考えられないのは分かります。育児のいいとこ取りだけしたいんだろうなーと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでくださりコメントもありがとうございます😭
    文句言いながらも協力してくれる旦那さん羨ましいです🥲
    家に友達が来る時や自分のやる気のスイッチが入った時のみ掃除はしてくれます。
    夜泣いてる声は全く聞こえてないみたいで朝のアラームも聞こえてなくて毎朝私のアラーム💢の声でノロノロ起きてます😮‍💨
    外ではパパやってる感出すから家でやらないくせにってもう言ってやってます。
    本当にいいとこ取りだけしたいんだなって思います。。

    • 1時間前
  • saku

    saku

    5ヶ月のお子さんがいるのに、ママリさんをもっと休ませろ!と思います😭育児しないなら、掃除や家事はやってほしいですね。
    夜泣き対応しないなら、交代して日中対応してほしいです!朝くらい起きれますよね😇
    大変だけど、間近で可愛い0歳児と関われるのが貴重な時間だとわかってほしいですね。成長あっという間だし…お子さんが成長していくと、いいとこ取りのパパには懐かないと思います💦
    そういう人ってパパやってる感出すって本当なんですね😳
    完全なるワンオペと、大人がいるのに自分がワンオペするのとでは精神的に違いますよね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産まれてから数時間の昼寝なんてしたことないので、俺が見てるから休んでていいよなんて言葉聞いてみたいものですね😅
    朝は起きない昼寝はガーガーするもううんざりです。
    産まれてすぐだけでした。可愛い可愛いって言って積極的に動いていたのは、、
    すでに私がお風呂に入っている数分だけでも大泣きで泣き止ませることできなくて出た瞬間に私に回ってくるのでゆっくひお風呂なんて入れませんし、ワンオペもさせられません💦

    • 1時間前
  • saku

    saku

    任せられないのも辛いですね。それは…本当に毎日お疲れ様です😭ゆっくりできる時間がほしいですよね。
    それなのに今日は家事もして、パン屋さんにお子さんを外に連れ出して偉いです✨
    せめて視界に入らないように、昼寝せずに家事とかして!って感じですね。。
    旦那さん以外に頼れる大人がいるといいのですが💦一時預かりとか…
    無理せず、睡眠取ってくださいね。

    • 48分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    最近は平日義実家にお邪魔させてもらって夜ご飯とかご馳走になったりしているので助かっています!
    子供の世話しないなら家事くらいやってって感じですよね🥲

    • 17分前
ぴ

はじめまして。コメント失礼します🙂‍↕️
文章を読んでいくにつれ想像してイライラしてきました(ᵔᴥᵔ)!!
育児に協力しないくせに2人目!?いや〜本当に目の前にいたらぶん殴ってるかもしれません🤛🏻人様のご主人にすみません。笑
私の旦那は土日祝日仕事なのでほぼ家にいないのでいないと思えば1人で出来るのですが、視界に入るところに旦那がいるとやっぱりお願いしたいし、やってよ!って気持ちになりますよね…💦いっそ家にいなければきっと気持ちも違うと思いますが😸

一緒に子育てしたいですよね。でもお願いベースでも協力してくれないならもう旦那さんは一生寝ててください起きなくて大丈夫です視界に入らないでください😸😸ママリさん毎日お疲れさまです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでくださりコメントもありがとうございます😭
    イライラしますよね、、
    今も起きることなくずーーーっと寝ています🙄
    ぶん殴ってやってくださいww
    本当にそれです!!ちょっと手伝ってよ〜やってよ〜ってお願いするとバカにしたようにややややってよ〜とかふざけてくるんです💢
    こんなんなら毎日仕事に行ってくれと思います。

    2人の子だから一緒にしたいです、、
    アパートでいる場所が同じだから視界から消えることなくて、寝息が聞こえるだけで耳障りです😑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那と似すぎていてびっくりしました!笑
うちは土日休みも7時〜8時くらいには起きてきますが、あとはほぼ同じ感じです💦
ずっとソファーかベットでゴロゴロして携帯いじって、子供の面倒も見ません。うんちに気付いてもオムツも変えません。
なので存在無視してます。でもこっちはイライラが止まらないので今日は子供と2人で午後から実家へ行きました。
うちもこんななのに2人目つくろ〜って言ってきます!これが一番腹が立ちます💢
最近は触れられるのも嫌なのでレス気味ですw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでくださりコメントもありがとうございます😭
    同じ方いた〜🥹w
    毎日お疲れ様です!!
    7〜8時に起きるだけでも偉いです👏
    うちなんて起こさなければ昼過ぎまで平気で寝てます、、
    めちゃめちゃ共感できて泣きそうです🥲
    ほんとにうんちに気付いても替えないです。それで私が替えてるところに来て、替え終わったらパパが変えてあげたよ〜とかふざけたこと言ってるから黙れ触んなって思います。
    実家に避難いいですね🥲
    義実家の方が近くて中もそこそこいい方なので、文句でも言いに行ってやろうかなとも思いましたが、抱っこ紐で子供抱っこして家のことしてました💦

    つわりも出産の痛みも知らないで子育てもこんなんなのにどの口が言っているんでしょうね🫩
    わかります!!後ろからハグとかされてもやめてって突き放します🫷
    レスになっても自分が悪いですよねw

    • 1時間前
min

私だとイライラし過ぎて、
「そんなにずっと眠いのって睡眠障害なんじゃない?一回病院受診してみた方がいいよ!!座ったまま寝ちゃうなんてどこか調子悪いんじゃないかな!?心配だから病院行こう!!」と言いたい。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでくださりコメントもありがとうございます😭
    ほんとそー言ってやりたいですね🥹
    次また同じ状況になったら言ってやりたいと思います!!

    • 20分前