
コメント

はじめてのママリ
2番目がそんな感じで、ずり這いするの遅かったし、ずり這いからもなかなか進歩なく、お座りも座らせたら出来るって感じでしたね。
ハイハイも遅かったし、歩き出したのも1歳4ヶ月と激遅でした🤣
私も周りとの差に焦る日々でしたね。
病院に行くというより、健診のたびに相談はしてました。
明らかに低緊張過ぎるとかなら今すぐにでも専門機関を受診した方が良いですが、そうでないなら様子見ですね😌
はじめてのママリ
2番目がそんな感じで、ずり這いするの遅かったし、ずり這いからもなかなか進歩なく、お座りも座らせたら出来るって感じでしたね。
ハイハイも遅かったし、歩き出したのも1歳4ヶ月と激遅でした🤣
私も周りとの差に焦る日々でしたね。
病院に行くというより、健診のたびに相談はしてました。
明らかに低緊張過ぎるとかなら今すぐにでも専門機関を受診した方が良いですが、そうでないなら様子見ですね😌
「おすわり」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよまる
手を引いた時に頭はちゃんと付いてくるので低緊張ではなさそうなんですよね。
ただのゆっくりさんなんですかね🤔
焦らずにいつかは歩くだろうと待ってみます😂