※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子を育てていますが、昼間の寝かしつけが難しく、30分で起きてしまいます。抱っこ紐で寝かせると長く寝てくれるので楽ですが、身体が痛く不安です。他の赤ちゃんはどのくらい寝ますか。

生後4ヶ月の女の子ベビーを育てています。
昼間、いまだに背中スイッチが入ってしまい置いて寝かせるのが難しいです。
置いて寝かせられたとしても長くて30分で起きてしまい、まだ眠いとグズられてまた寝かしつけをするのを繰り返して1日過ごしています。重いし疲れます。
ギャン泣きさせて添い乳をやってみても同じくらいで起きてしまいます。

自分も休みたいので最終的に抱っこ紐を使ったままコアラ抱きの様な感じで寝かせています。そうすると長く寝てくれるので重いけど楽です。

皆さんの赤ちゃんは一回寝るとどのくらい寝てくれますか??

ずっとこの先もこの寝かしつけが続くのでしょうか。
重くもなってきて自分の身体も痛いので不安になってしまいます。

コメント

はじめてのママリン🔰

⚠️あと数日で4ヶ月になるので4ヶ月とさせて頂きました💦

ちいとん

うちもその頃はまだお昼寝抱っこしたまま寝かせてました!!
抱っこしてても測ったように
30分で起きてましたね 笑
生後半年を過ぎた頃から床で寝てくれるようになって今では寝室で一回2時間〜3時間くらい寝ます☺️

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!😊
    やっぱり抱っこしたまま寝かせちゃいますよね!
    分かります😓
    そんなに寝てくれるようになったんですね!😳希望がもてました!!💖

    • 10月10日
ママリ

明日で4ヶ月です👧🏻‎
うちもまっったく同じで置くと長くて30分程度、コアラ抱きだと2時間寝る時あります😂😂

7キロあって重いし疲れるけど
すぐ泣かれてまた一から寝かしつけも体力いるので結局日中は抱っこしたままです、、😭

いつまで続くのって同じく思ってます笑

寝返りし始めて家事もろくに出来ないし、早く1人遊びして疲れて一人で寝てくれー!!て思ってます🥹🙌🏻

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!!
    めちゃくちゃ同じすぎて!共感しまくりです!!🥹🥹🥹
    めっっっちゃわかります!!!!
    重いからまたイチから抱っこで寝かしつけキツすぎますよね!!!
    なので私も抱っこでそのまま寝てもらったりしてます💦
    それでも腕痛くなるし休めないからそれも微妙で…😓

    ですよね!!いつまで続くのぉ〜って感じです。
    大きくなってくれば自然と自分で遊んで疲れてコロッと勝手に寝てくれたらなぁって願望を毎日思ってます😅笑

    本当にキツい時は、今しかこの赤ちゃんの時も無いしなぁ〜って思って自分を励まし頑張ってます😹笑

    共感していただけたのも嬉しかったですし、同じだーってすごく元気出ました!!!
    ありがとうございました!
    お互い頑張りましょうね!!!

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    1人でころんと寝たり遊んでくれるのを心待ちですよねほんと😂!!!!

    確か上の子は一歳前には抱っこで寝かしつけた記憶はないのであと半年弱すれば、、と思ってます🥹笑

    うちは最近夜中、朝方、グズグズ泣いて起きることが増えて、メンタルリープきたきたぁ!って感じです😂🙌🏻

    今日もお互い乗り越えましょう🤝🏻🤍
    力抜いててきとーに🫢💗

    • 10月13日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰


    ママリさんのおかげで今日も頑張れそうです!🥹❤️‍🔥
    本当にありがとうございました!!

    • 10月13日