※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子ベビーを育てています。昼間、いまだに背中スイッチが…

生後4ヶ月の女の子ベビーを育てています。
昼間、いまだに背中スイッチが入ってしまい置いて寝かせるのが難しいです。
置いて寝かせられたとしても長くて30分で起きてしまい、まだ眠いとグズられてまた寝かしつけをするのを繰り返して1日過ごしています。重いし疲れます。
ギャン泣きさせて添い乳をやってみても同じくらいで起きてしまいます。

自分も休みたいので最終的に抱っこ紐を使ったままコアラ抱きの様な感じで寝かせています。そうすると長く寝てくれるので重いけど楽です。

皆さんの赤ちゃんは一回寝るとどのくらい寝てくれますか??

ずっとこの先もこの寝かしつけが続くのでしょうか。
重くもなってきて自分の身体も痛いので不安になってしまいます。

コメント

はじめてのママリン🔰

⚠️あと数日で4ヶ月になるので4ヶ月とさせて頂きました💦

ちいとん

うちもその頃はまだお昼寝抱っこしたまま寝かせてました!!
抱っこしてても測ったように
30分で起きてましたね 笑
生後半年を過ぎた頃から床で寝てくれるようになって今では寝室で一回2時間〜3時間くらい寝ます☺️

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!😊
    やっぱり抱っこしたまま寝かせちゃいますよね!
    分かります😓
    そんなに寝てくれるようになったんですね!😳希望がもてました!!💖

    • 5時間前