※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が最近尿意を感じるようになったのかおむつやおまたを抑える…

2歳の息子が最近尿意を感じるようになったのかおむつやおまたを抑えるようになりました。

本当だったらすぐにトイレに行かせたいですが強い知的と自閉傾向があり療育に通っていて発語もなく機嫌がいいときに数秒座るのが精一杯でそれでも誘おうとすると間がないため誘う前におしっこ出たかおしっこ中の状態です。

なのでその場でシー出るかなと声かけして見守って出たらおむつ替える?と誘い機嫌がよければトイレで替えるようにしています。

はじめての育児でやり方が分からずトイトレ焦ってしまい息子はおむつ替えの時にスキンシップや歌を歌ってあやされるのが好きで替え終わると機嫌がいいので息子にとっては楽しくおむつ替えるのが良いみたいでトイトレは無理しなくても良いですか?

コメント

ママリ

知的障害と自閉症スペクトラムの我が子は無理にやらせずでした。
年少の4月から保育園の先生がやる気を出して半年でオムツ外れました。
   
その子にあったタイミングで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理にやらず息子のタイミングでがんばります。ありがとうございます😊

    • 1時間前