※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

旦那さんが外で人に注意したことを自慢げに話す方いますか?うちは一回り…

旦那さんが外で人に注意したことを自慢げに話す方いますか?

うちは一回り以上年上の50代、ザ昭和な人なんですが
他人の嫌なところ?気になるところに敏感で注意します。
それは仕方ないかなと思うんですが、それを誇らしげに
「言ってやったんだ」と私に話してくるのが面倒だなーと思います。
私も気になったことは言いたくなるタイプではあるのですが、言い方とか場所考えたり、スタッフさんにお願いしたり考えます。お店とかなら感謝の気持ちも伝えたり。
でも夫はクレーマーみたいな感じです。

今朝は
・週末娘と公園行ったら自転車乗り入れ不可の場所で子供が乗ってたのを娘が気にしたからダメだって注意した。
・昨日娘の習い事のスイミングで見学するガラスの前でずっとスマホ漫画読んでるお父さんがいたからワザと写真撮っちゃダメですよって言って、してない言ったから何してるのか聞いて、漫画読むなら後ろに下がって読みなって注意した。

と言っててそこまでしなくてもなーと思いました。
確かにスイミング見学の場所狭いし真面目に見学したい人もいるからそういう人は邪魔で後ろに下がって欲しい気持ちも分かります。
ただそれを私に言うのが不快で。
もし私が言ったとしても人にわざわざ言わないかなと思うところが夫と価値観の違いです。

同じような方いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

いやー、間違ってはないのですが
ウザすぎますね。笑

私なら 公園の自転車に関しては
自分の子供に ダメな行為だよだけ話しますし
習い事に関しては 自分で注意せず
係の人に話して 勘違いしてしまうので
注意してほしいです。と伝えますね🥹

私が そんな言い方で注意された立場だったら
これ 誰の親だよ。と思って
その子供も見てしまうかもです。笑

  • えみり

    えみり


    そうですよね。
    まぁ、公園のは他の子もいたり、ぶつかったりしそうだったら
    自転車危ないのでやめてください。くらい言うかもしれませんが
    スイミングのは自分が見学する隙間も無くて見えないとかで
    ここ譲ってもらえますか?って言うレベルじゃないと無理かなーって思いました。
    言ったら うるせーって言われた。と笑い話風に話してましたが呆れます。
    あとは一生懸命やってる子供達から丸見えなのにだらしない格好でスマホ見ないでほしいそうです😓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私たち(30代?)は直接言うって感覚の人は少ないから、自慢されてもちょっと…ですよね💦店員さん通して言ったとしても、わざわざ旦那に言わないですしね…(よっぽどの案件以外)

でも、私言わない(言えない)けどモヤモヤするタイプなので、他の保護者としては言ってくれたらスッキリします😂特にスイミング😂邪魔ですよー💢

自分に伝えて欲しくない感じなら、「今時そんなことしたら、逆ギレした人に殴られたり刺されたりするよ?ほら…こんな事件やこんな事件も…(ネット検索を見せる)貴方が心配だからやめて🥺」って毎回うざいほど心配してたら、自慢にならないのがウザくてやめてくれる気がしますがどうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、私も自分が悪くても注意されるとちょっとイラッとしてしまうんですが、最近の若い人は注意され慣れてなくて、自分が悪くても注意されるとカッとする人多いそうです。(だから揉めないように店員さんや警察を通すんですが)

    旦那さんは全然悪いと思いませんが、本当に揉め事に繋がる可能性もありますし、殴りかかってくるヤバいやつもいないとは言えないので、自分のために少し気をつけた方がいいかもしれません💦(旦那さんが見た目強そうならべつかもです😂)

    • 20分前