発達障害年中さんいます!4月から保育園通い始め。最初めちゃ不安だらけ…
発達障害年中さんいます!
4月から保育園通い始め。
最初めちゃ不安だらけで療育じゃあなくてもやっていけるのか?めちゃ心配だった😭
通い始め、前半体調崩したり、元々病気のこと通えなかったりあり、それで中々保育園行けず、活動すらできない状態で。
ほとんど保育園行っておらずだった😂
9月から少しずつ通い始め、最初玄関にも入るにも一苦労で、誰も視線入れたくない強く、午前中だけ通わせ、通わせるのもあんなにも嫌がり行かすどうかなぁと思ったたけど少し鬼して、何度か繰り返し、やっとやっと、先週から1日通えるようなった😭😭
周りの子ほんと凄くやさしくて、娘の事めちゃ色々聞いくれて、保育園楽しいこといっぱいあるよ。
今日何して遊ぶとか沢山声かけてくれて、それでも娘聞く耳持たずだけど、ほんと子供達支えれるというか感謝しかないです😭😭
加配先生、担任先生色々してくれて、お迎え時こんな事あったけどこんな事して楽しく過ごしてた教えてくれたり。
まだ朝とか寂しくなり泣いてること多く、たまに部屋に入れず職員室遊んだりするけど、少しずつつ切り替え出来るようになって、みんなの輪入るのはむずかしいけど、固定お友達となら遊べるようになったとか(加配先生付きで)😭😭
まだ会話難しかったり、伝えるのも伝わりにくかったりあるけど、娘楽しく通えてることに凄く嬉しい☺️
そろそろ初運動会だけど、多分人多の苦手だから、何も行事やれないのは分かっており、先生練習とき様子見見せてくれたりして、それを見て先生喜んでます☺️
発達障害の子保育園通い出したらこんな事変わったよあったらお話聞きたいです☺️
ほんと子供誘い方や接し方神です✨✨
- はじめてのママリ🔰
コメント