※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

息子のことがもう嫌いになってしまってるのかもしれません…😔どうすれば…

息子のことがもう嫌いになってしまってるのかもしれません…😔
どうすればいいのか分からないです…助けてください😭

上の子が今本当に手のかかる時期で。
1年近く大変な時期が続いています。
下の子が産まれてからはさらにストレスが酷くて。(上の子に対する)

仕方ない、そうゆう時期だから、と何度も言い聞かせて、親に頼んでリフレッシュしたり、息子と離れる時間を適度に作ってますが、結局息子がグズグズするとすぐイライラしてしまうようになって…😔

機嫌が良い時の息子は本当に可愛くて大好きなんですが、少しでも機嫌が悪くなるともう無理で…😔
少しも我慢が出来なくなってしまいました🥲

1度イライラしてしまうとなかなか気持ちが切り替えられず、息子の機嫌が戻っても私はしばらく笑えずにいます😔💦

イライラを抑える漢方も飲み始めましたが、今のところはまだ効果感じられず…。

どうすればいいのか分かりません😔
息子と過ごす時間が苦痛です。
助けてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は娘ですがめっちゃわかります、、
旦那が見てくれる時は完全に頼んで休むようにしてます。
ある程度の距離感必要ですよね

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!機嫌いい時の子供は可愛い〜♡♡ってなるのに機嫌悪くなるとイッライラします笑笑
自分の感情ジェットコースターすぎて怖いです、、しかも2歳。言う事聞かないし🥲

私はなるべく子供の機嫌が悪い時は、小さいながらに一生懸命なにか伝えようとしてるんだな、この子なりに頑張ってるんだな!って方向に感情を持っていくようにしてます!

ママリ

毎日お疲れ様です😊

産後3ヶ月か…💦
体力的にも精神的にもキツイときですね😭😭😭
ワンオペですか?

保育士ですが、その年齢の子達、みんなそんな感じです😂
毎日泣き声や悲鳴…給食の時間なんて、てんやわんやです😭😭😭

言葉が出てきだすと、少し落ち着くと思いますけどねー🥺
子育ては、ハッキリと先が見えるものではないので、本当に母親のメンタルやられちゃうときありますよね😢

ママリ

うちはまだ一人っ子ですが、ストレスやばいです。
ほんとにいうこと聞かないし
動き回るしめちゃくちゃ怒って酷い言葉言ってしまったりします。
そんな自分にも失望するし、でも息子も怒っても怒っても同じことしたり…

機嫌がいい時の息子は本当にかわいくて大好きなのも一緒です。🥺✨

おやつほしいほしい
動画みたい!動画!と言われれば
もう否定するの辞めました😇
教育によくないと思いますがこちらがしんどいときはなんでも許容してます。
晩ご飯もういらん!と言われればそこで終わる。
おもちゃも片付けて、って何度も言ったりしてましたが辞めました…


3ヶ月のお子さんもいて3歳前後の子の子育て絶対大変ですよね😢
もうがんばろう、ちゃんと育てなきゃって気持ち捨てて、一度気楽に死ななければOK!みたいにしてみるのもいいかもしれません。
毎日おつかれさまです。🙏

らすかる

うちは娘ですが、再度娘を受け入れられるようになったの最近です😢約4年かかりました。
2番目が生まれ、はじめの1年は、基本的には可愛い我が子なのですが、本当に嫌で受け入れられず触られるのも嫌でした。
うちの場合は姉がよく上の子だけを連れ出したり世話をしてくれていたのでなんとかなっていました。
離れるの大事ですよね。
3歳さんから保育園とかどうですか?
お子さんは遊び相手が居る。ママは離れる時間が出来ると思います。