※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が単身赴任中で、2歳と1歳の男の子と休日をどう過ごすか悩んでいます。運転ができず、公園も近くにないため、子供たちを楽しませる方法を教えてください。

ワンオペでの休日の過ごしたについて
今月から旦那が単身赴任で年末年始しか帰ってこない予定です…
子供達は2歳児と1歳児の男の子年子2人です
日曜日は毎週家族で買い物やお出かけをしていましたが、私は運転が出来ないのでこれからの休日どうやって過ごしたらいいか分りません
公園も近くに無く、職場と家の往復で話し相手は会話が出来ない子供達で毎日心細いです😭
どうしたら子供達を楽しませてあげられるのでしょうか😭

コメント

なり

電車やバスを使っても難しそうですか?
私も車がなくて基本自転車移動です。
旦那が数ヶ月出張でいない時の休日は電車やバスに乗ってお出かけしてましたが…まだ小さいお子さん2人だと大変そうですかね😥

deleted user

100均で材料を買って、手作りおもちゃをたくさん作りました。

ぽっとん落としはハマっていました☺️
私は工作が苦手(むしろ嫌い)ですが、トンネルとか大きいものもインスタを見て簡単に作れました。

あとは下の子をベビーカーで近場をひたすら散歩していました。その時期は上の子は大人しかったのでまだいけましたが、性格にもよりますかね😭
ある程度大きくなったらどこにでも走って行っちゃって、逆に散歩できなくなりました…。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、下の子ベビーカー、上の子抱っこやおんぶで徒歩10分ー20分くらいかけて公園に行ったりもしていました🤔
    全く着かないし、ベビーカーはまともに押せなくて笑っちゃいましたが…。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

私は雪が降る地域ですが息子が2歳まで単身赴任、そこからは出張続きでほぼ家にいません🙋‍♀️
まだ子どもが1人なので雪が降らない時は徒歩で20分くらいの支援センター、公園、買い物にも行ったりしていました!!
あとは電車やバスで遠出したりしてました!
4月に免許を取ったのでこの冬はスキー場でソリ滑りしたり雪遊びがメインになりそうです😂