専業主婦として奨学金について友人と話し合ったが、共働きと専業の違いに疑問を感じている。子供の進学資金は準備しているが、友人との関係に悩んでいる。
専業家庭🟰奨学金だと思われますか😅?
友人でワーママしてる子に
しょっちゅういつから働くの?まだ働かないの?と聞かれる事が多くて濁すの面倒になってきて
子供が中学生とかになったら気晴らし程度にパートくらいするかもって答えたら
えーずっと専業で奨学金だと子供に恨まれるよって言われました
友人いわく共働きだと奨学金でもいいそうです
奨学金は使うつもりないし所得制限で借りられないと思います夫婦の貯金とは別に
子供1人の進学資金に最低2,000万ほど確保しているんですが
言ったらマウントになると思って
そうなんだねとしか答えられませんでした
何でそんな事言われないといけなかったんだろうと今になってモヤモヤしてきました💦
そもそも奨学金借りるのも専業も共働きでも子供が背負う借金は同じだし
家族計画資金計画立てたら共働きでも学費用意出来ないのは産む前にわかると思います
愚痴ですいませんマウントになってもいいから
資金用意してるって言ってもう今後疎遠にすれば良かったなと思ってきました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
わかります💦
私も専業なので幼馴染と話せば開口一番いつから働くの?って毎回聞かれて面倒だし、こっちもストレスなので今は距離置いてます💦
たぶん相手は気がついてないと思います😅
そしてうちも子どもの教育費は貯めたけど言わないです。そこまで言う人って根掘り葉掘り聞いてくると思うので。
自分の価値観が全てみたいな人と付き合うなら共働きしてたり同じ環境でないと付き合いにくいですよね。
はじめてのママリ🔰
ただ羨ましいんだと思いますよ😅
私もよく働かないの?って言われますが、経済的に困ってないから働かないだけなんですけどね。
共働きなら奨学金でもいいは謎です😂どんな家庭だろうと奨学金は子供からしたら嫌だろ!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
本当そうですよどっちにしろ嫌です
何なら自分が子供だったら親共働きで小さいうちから保育園や学童で
学費も奨学金の方が余計に嫌だなと思っちゃいました💦- 1時間前
akane
むしろ、専業でいられるということは、資金的に余裕があって、旦那さんの稼ぎ、あるいは資産で賄えることの方が多い印象です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 57分前
sea
専業=奨学金初めて聞きました💦
奨学金は使わせるつもりないです💪
総資産まで言えないですよね💦
合わせて友達続けるか、、
子供に恨まれるまで言われて笑
自然と疎遠になりそうです。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう無理たと思いますね…
マウントにならないようにとずっと気を遣ってたらこんな風に言われるなんて💦
女って生活環境かわったら付き合うの難しいですね💦- 56分前
-
sea
もう既に大学資金くらいあるけど、、
共働きだともっと貯金できてるよね💦
と言ってやってりたい!!笑
ストレスになってまで
友達しなくていいかと🙌✨笑
女ってほんと面倒ですよね💦
はじめてのママリ🔰さん- 44分前
S
専業なら、旦那さんがしっかり稼いでいて家計に余裕あるパターンの方が多いのかなと思ってるので、むしろ奨学金不要なお家かなという印象です😂
お友達の言う、
専業で奨学金は恨まれるというのは、 奨学金かりなきゃいけないくらいの家計だったならずーっと専業してないで多少働いて稼いでおいてくれたら良かったのにーって考えになる…ってことかな?と思いました😅
共働きで頑張って稼いでも足りなくて奨学金なら仕方ないけど…みたいな…
専業羨ましくてマイナスなこと言いたかっただけだと思いますし、
しっかりマウントとって蹴散らしていいと思います!
はじめてのママリ🔰
学生時代のようなズバズバ言ってくる友達って家庭持って生活環境がお互いちがったら付き合い方難しいのかもしれないですね😅