
3人目について、いつ妊活か、歳の差4歳と一歳9ヶ月の2人の男の子がいま…
3人目について、いつ妊活か、歳の差
4歳と一歳9ヶ月の2人の男の子がいます。
子どもは2人までかなと思っていましたが、どうしても女の子を授かりたい気持ちがあって、、、わがままですね。
妊活するか迷っています。3人目授かっても女の子とはかぎらないのは承知です。
上の子は来年年長、下の子は2歳で出産したら下の子と自宅保育になります。2人自宅保育できるか心配な気持ちもあります。下の子が年少になってから出産するのがベストなのかな?でも38さいになってしまうし、仕事も早くしたいので
今がよいのか?いま妊活してだと、二歳差ですが3学年差になりそうです。アドバイスお願いします。
上の子2学年、下の子と3学年差か4学年差か迷ってます。
また、3人目産んで経済的に不安もありますが
みなさんアドバイスお願いします。
- ぽん(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上のお子さん、来年年中ではないですか?
年の差難しいですよね、メリットデメリットあると思いますが、下のお子さんと3学年差だったら1年間だけみんな一緒に小学校に通えるので授業参観とか行事は大変だけど思い出になるかなと思いました😊

はじめてのママリ🔰
我が家の2人目3人目と同級生ですが上は来年、年中では??
4人目妊娠中ですが私は3人目は園に通ってるから下2人を自宅保育することないですよ!

はじめてのママリ🔰
下の子4歳差はぐんと楽な気がします!
2人自宅保育も自信ないので、私なら離しちゃいます💦
年長の最後の行事もゆっくり見てあげられるかな?と思ったりもします。

ママリ
私も③人目を望んでいて、妊活時期を迷っています。
私は、今39歳で来年40歳😅
主さんより時間がないです💦
上の子は同じく来年年長、下の子1歳2ヶ月です。
私はあまり子供の年の差は気にしていませんが、夫婦年齢若くないため急がなきゃと思いつつ、まだ全くの無計画です💦
経済的にも、今旦那さんの一馬力で、私が働く予定も未定ですが、まずは授かることができるかのところなため、仕事は後回しに考えています。(二人目妊活、病院通いながら3年かかったため💦)
何のアドバイスにもならず、すみません😓

はじめてのママリ🔰
34歳で上の子も下の子も同じ学年です☺️3人目すっごくほしいです。でも自分の年齢とか色々考えると、、欲しい時に授かれるわけでもないし、悩みます。

A
私なら悩んでるなら妊活します!
歳の差は気にしないです、、、
上の子は19で産んで
下の子は36で出産予定です
早く産んでたら後々楽です、、、
体力も、、、
働きにも出れますし、、、
後1人、年齢に余裕ないから
迷いなく妊活です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
私の場合2人目ですが
4歳差と決めてましたが
結局うまくいかず遅れました😭
なので3人目検討してる今!!
そろそろ妊活始めます😊
コメント