※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくまシロップ
家族・旦那

うまく夫へ行く方法教えてください。夫は前の家族との線引きができてお…

うまく夫へ行く方法教えてください。

夫は前の家族との線引きができておらず、再婚の私にも配慮する必要がないというスタンスで、私はとても痛い目にあいました。そして心がやむほどに…

1年経ち先妻さんの捨てていったゴミ(夫宅へ置いていったものは数年経って向こうが再婚しても取りに来ることはなかったです。)は、ようやくなくなってきました。
しかし、先ほど妊娠出産を考える女性向けの漢方の本(初版が先妻さんが第一子妊娠中、先妻さんは当時妊活のために通院もしていた)
がありました。

他にも漢方・薬膳検定みたいな本はあったのですがそれはもしかしたら夫が第一子産まれるまで勤めていた会社での仕事の一環で調べていた可能性もあります。

先妻さんは調理師学校卒ということもあり、ご自身の妊娠できにくい体のために薬膳など調べていた可能性もあります。

些細なことですが、私にはこの1年(交際中からだと2年間)夫に先妻さんや前のご家族の問題に巻き込まれたりと本当にトラウマになるほど辛い思い思いをしてきたので、先妻さんに関連する物は見たくありません。 

もしこれが違うくても、このように紛らわしいものも、見つけてしまった時に動機がしてしまうので、いやなのです。

この本について、今は写真を送り、夫の反応をみたく「勉強してみよっかな〜」と軽く送りました。

夫は忘れやすいタイプですが、先妻さんが14年前に打った排卵誘発剤のことは覚えていました。
だから、夫はもしかしたらこの本も覚えているかもしれないし、忘れてるかもしれないけど、
あえて触れることはしないと思います。

長くなりすみません。
目的はこの本が元嫁さん関連なら誰も必要ないから売る。全く関係ないと言われても信じられないから気持ちは不快。
あなただったらどうしますか?
どの様にこの本を手放してほしいと、冷静に嫌味もなくサラッと伝えますか? 

今まで私は感情的になっていたから、元嫁さんという言葉もよくないし、なんかうまく言えないか案をください。

(夫の先妻さんや実子達について、本当に勝手に巻き込まれ苦しい思いをし、そこに配慮してもらえず適応障害になったので、厳しいご意見はご遠慮ください。)

コメント

はじめてのママリ🔰

これまだ使う?使わないなら捨てたいんだけどいいかな

って夫に聞きます😊

  • しろくまシロップ

    しろくまシロップ

    サラッとそのように聞いてみます。
    ありがとうございます。

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

私ならもう勝手に捨ててしまうと
思います💦
でも一番はやっぱり「これ見つけたん
だけど…取っておいた方がいいの?👀」と旦那さんに聞く方がいいとは
思いますが、、

良い気はしないけれど
自分と出会う前の事に関しては
(本について)問い詰めれないので、

上記に旦那さんは線引きできていない
とありますが、再婚した以上、
目につかない場所に置くべきでした
ので しろくまシロップさんは
何も悪くないです。
嫌な気持ちになりますよね😣

  • しろくまシロップ

    しろくまシロップ

    サラッと聞いてみます。
    ありがとうございます。

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

そこまで嫉妬しちゃったり適応障害になるならわたしなら離婚します

ママリ

んー
そこまで考えてしまうなら、バツイチの人との生活は難しいかもしれません。

なので、もう少し心をおおらかにするとか、ご主人にも、
これ捨てていいー?って軽く聞いて軽く捨てるくらいのメンタルは持ってないとかなと思います💦