※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

七五三の撮影について。5歳男の子の七五三計画中です。知り合いにカメラ…

七五三の撮影について。
5歳男の子の七五三計画中です。
知り合いにカメラマンさんがおり息子も何回か遊んでもらっていて、その方にお願いしようと考えていましたが、レンタル衣装と着付け、ご祈祷してもらう神社、それぞれ手配するのが大変な気がしてきました。この場合、まず衣装着付け店から神社までの移動、ご祈祷、撮影、神社か、着付け店まで移動、て袴を着た5歳にはハードですよね?
神社で衣装レンタルと着付け、ご祈祷、撮影まで揃えたいプランで32000円くらいのものを見つけましたが、この方がいいでしょうか?料金もこの方が安くすみそうです。
撮影して写真もらえるのは1カット(キャビネ2枚)だけで寂しいですが、最後にスマホなどで自由にとれる時間もあります。
知り合いのカメラマンさんだとたくさんデータもらえ,自然な良い写真もとれそうです。
それぞれ手配だと高つくのもあり、悩みます。
ご意見下さい。

コメント

3kidsma

衣装はネットレンタルで、男の子なら簡単着付けというものがありますよ。
お店でやってもらうよりも安いかも?しれないです。
家で着付けしたらあとは神社まで移動してご祈祷とロケフォトするだけです!

ちなみに簡単着付け、めちゃくちゃ簡単だったし崩れるとかも無かったですよ。(うちの子が借りたものは7000~8000円でした。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのがあるんですね!教えて頂きありがとうございます!
    レンタル衣装調べてたらレンタルだけで27000円プラス着付け5500円とかだったので、カメラマン、ご祈祷あわせたら結構かかるんやな、、てなってました。
    ちなみに普通の袴より安っぽいとかは無かったですか?

    • 2時間前