
来年の働き方について悩んでいます。ずっと迷っていて決めかねます。み…
来年の働き方について悩んでいます。
ずっと迷っていて決めかねます。みなさんならどうするか教えてください。
今の職場でいいこと
○いい人ばかり人間関係にとても恵まれている
○休みなど融通が利きやすい
○学童に入れることになるので夏休みや入学前など困らない。
今のままで困ること
○時短を使って8時間拘束ですが、週の半分はワンオペなので時間的にも精神的にもきついことが多い。(これが1番の理由)
○子ども2人とも夜泣きする。この睡眠で仕事つらい
○来年、今よりも持ち帰りの仕事が増えるかもしれない
○小学校が遠いため、送迎が必要。
○今の職場ではこれ以上働く時間を短くすることはできない
○やめるって言うの怖い(笑)
○パートになるという選択肢はない?(扶養内になるので、働いてる意味のないくらいお金が飛んでく)
(1年だけそれでもいいかなと思ったりもする)
転職して困ること
○小学校入学と同時だとお互い新しい生活でしんどくなるかも
今より時間が短く、同じだけのお給料の仕事があればいいんですが、そんな都合いいところもなく、、もうすぐ学童の申し込みなので焦りだけがあります😓
- 🐰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
小学校遠いとはどれくらいなのでしょうか?学区外だけど近い所にもない感じでしょうか?
働きながら6年間も送迎するなんて辛すぎます。
辞めるというのは怖がる必要は全くないです。
私なら1年間だけ近場のパートしながら、いい仕事探す時間にあてたいです。

はじめてのママリ
私ならやめるの勿体無いと思っちゃいます💦
人間関係良くて休みやすい所って中々ないと思うので。
最初の数ヶ月〜数年はファミサポでも家事代行でもお金かかるけど使えるもの使って乗り切れるならその方がいいかなと思います。
🐰
歩いて50分ほどですが、新しくできた住宅街で通学路がないこと
1年生しかいないので送迎になるそうです、、
辞めると伝えてから、辞める日までいびられることがあって、、、、、それが怖いです笑
1年だけでもいいですよね!
1年生なにがあるかわからないですし🥲